見出し画像

cheerio 音楽の夕べ Vol.2開催しました

9月21日、cheerio 音楽の夕べVol.2を開催しました。

今回は前回までのDJスタイルではなく、落ち着いた雰囲気の中でいろいろな音楽を聴いていきました。皆さんの曲に対する想いや豆知識をたくさん聞くことが出来て、今回もまた濃い時間となりました。

軽く音楽の夕べを説明しますと、とにかく人に聴いてもらいたい、という曲の音源を持参していただき、持ち時間5分で曲の紹介や思い出、ウンチクなどをプレゼンし、その後、店内の皆さんでその曲を聴く、というものです。紹介する音楽はジャンル、年代関係なし。また音源もアナログからCD、DVD(映像作品も可)、サブスクなど店が対応できるものであれば何でも可です。

画像1

※今回の夕べでの音源ではなく、数日前にお客さまが店に持ってきてくださった音源です。要は「何でもあり」というイメージです。

さて、今回は告知も遅かったり積極的にお誘いもしていなかったため、参加者は前回より少なかったですが、その分、アットホームな雰囲気で和やかに進みました。和やかであるがゆえに、私(マスター)もついつい喋り過ぎてしまいます。そしてプレゼンが5人だったため勢いで2巡目のプレゼンを始めたり・・・。

プレゼンが次のプレゼンにつながるのもまた楽しいです。・・・・今回は友部正人さん〜真島真利さん〜豊田勇造さん、プレゼンで話題に出た山崎ハコさん〜裕木奈江さんなどなど。

画像2

※三宅伸治さんと友部正人さんの『渡り鳥』をプレゼンするcheerioマスター(私)。

参加者の中にはプレゼンを持参したノートにメモしていくメンバーも。何でも吸収してやろうという姿勢は、このイベントを開催している店側からしても非常に嬉しいです。

画像3


画像4

※Vol.0から参加いただいている脱線ジョンと原さん。

さて、誰がどの曲をプレゼンしたのか、また、どんなプレゼンがあったのかは会場の皆さまだけの特典ということで、今回のプレゼン曲のリストを。このジャンルも年代も全く関係なしの選曲こそ、このイベントの醍醐味だと思います。

【今回のプレゼン曲(アーティスト名/曲名)】

①三宅伸治・友部正人/渡り鳥
②真島真利/夏のぬけがら
③豊田勇造/大文字
④SHINee/透明傘 투명 우산 (Don`t Let Me Go)
⑤Joshua Redman/Tears in heaven
⑥裕木奈江/I My Me
⑦The Who/My Generation
⑧水中、それは苦しい/保育園落ちた、吉田死ね
⑨高橋優/こどものうた
⑩CHARA/ラブラドール

皆さんの思いが伝わってきました。また、私自身も普段は聞かないジャンルの曲があったり、新鮮で楽しい時間を過ごすことが出来ました。参加された皆さまのおかげです。ありがとうございます。


さて、cheerio 音楽の夕べ Vol.3は10月17日(土)を予定しています。皆さまのご参加をぜひお待ちしております。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?