見出し画像

「二人目は?」のベストなかわしかたを考えた

「二人目は?」という言葉を
赤の他人に言われるなんて、
都市伝説かと思っていたけど、
現実の話だった。

というより、正確には、
「二人目は?」と言われるのではなく、
二人目を産むことが前提で、
話が展開されていくことが多く
て、
反応に困ることが、よくある。

会う頻度が少ない人であれば、
適当に濁して終わればいいんだけど、
職場の人や親戚など、
定期的に会って言葉を
交わさなければいけない人ほど、
二人目の話題を持ち出してきたりして、厄介だ。

ネット上で、いいかわし文句がないか、
検索したことがあるんだけれど、
不妊だからできない、ということにするとか、
流産の経験を正直に話す、など、
私には取り入れたくないと思うものが多かった。

不妊なんて言うと、それはそれで面倒だし、
不妊じゃないのに不妊っていう必要はないのでは?
あと、流産なんていう辛く苦しい経験を、
二人目のことを言ってくる失礼な人に、
馬鹿正直に伝える必要もない
だろう。

私自身は、一人っ子で、
それについて疑問や不満が一切ない。
一人っ子特有の、良い面・悪い面を
どちらも知っている。
きょうだいがいたって、良い面・悪い面の
両面があることは同じで、
どちらがいい・悪いなんて、
一概には言えることではない。

大切なのは、いい・悪いではなくて、
親がどうしたいか?何人もうけたいのか?
という点だと思う。

では、私自身はどうしたいのか?
わからない。本当に、わからないのだ。

一人っ子は絶対に嫌だ!という思想があれば、
迷わずに二人目妊活に突き進むのかもしれないが、
私(および夫)にはそれがないので。

このように、わからないのに、
二人目をもうける前提の話をされると、
後々に支障が出てくる可能性がある。

例えば、何も意見表明していないと、
私は二人目が欲しい(に違いない)と思い込まれたり、
ひどい時には二人目妊活中と思われるだろう。
それで妊娠しない状況が続くと、
(不妊なのか?かわいそうに…)
などと思われる可能性がある。

そう思わせて、泳がせる手もあるけれど
(人は不幸と自分が思った人に優しいので)
どうなるか自分でもわからない、
二人目の話に付き合うのは面倒だ。

でも、二人目どうなるかわからない、
なんて言うと、
なぜか、一部の人を刺激してしまうようで、
「一人っ子はかわいそう」攻撃に発展して、
不快な気分を味わうことになる。
(なぜなら私は一人っ子であり、
娘が一人っ子になる可能性もあるので)

ということで、
どうにかして二人目の話を封じたい。

そんななか、二人目の話が出る機会があり、
深く考えずに私が放った言葉、それは、

「子どもに障害が出るのが怖い」である。

そのときはちょうど、
二人目の話題を出してきた人の娘さんが、
子どもは一人で打ち止めにするということ、
およびその釈明を聞かされていた。

マジでどうでもいいし、
釈明されるのもよくわからないんだけど、
田舎では、そうやって予防線を張らないと、
周りがゴチャゴチャうるさいんだろうか。

その釈明は、娘さんが一人目を、
40歳という高齢で産んでいるので、
体力的に、二人目は無理、というもの。

私はその話を5回以上聞かされており、
さすがに鬱陶しかったので、
「自分の体力もキツイとは思いますけど、
子どもに障害が出ないかどうかも気になりますね」
と、今考えたらストレートすぎるかも?
な発言をかました。

すると、それが予想外に効いたっぽく、
スーっと黙り、以来、この話はしてこない。
娘さんの話から、私の二人目の話へ、
派生してくるのが定番のルートだったが、
それもないので、かなり快適!

私は現在、34歳なので、
二人目を考えるにあたって、
現実的な年齢ではあるけれども、
決して、若いというわけではない。

今時は30歳を過ぎてから、
初産を迎える人が多いので、
二人目は?攻撃を受ける時点で、
若いとは言えない、微妙な年齢の人が多いはず。

高齢出産と障害の関連性は、
不明確な部分も多いけれど、
年齢が上がれば上がるほど、
リスクが高まるのは間違いない。
意外と?母親より父親が高齢であることが
影響している場合もある。

「子どもに障害が出るのが怖い」
という人に、それ以上、
二人目の話をする人はいないだろう。

大丈夫よ!など、
無責任なことは言えないから。
高齢でも、健常児を産む人は
たくさんいるけれど、
それはあくまでも結果論。

障害の有無だけでなく、
妊娠・出産は不確実な事項が多いので、
かなりデリケートなこと。
だから、そもそも、
一人目でも二人目でも何人でも、
話題にすることは控えるべき。

というのは、当然なことと思うけど、
田舎ではどうやら、違うようなので、
困っている方がいれば、ご参考ください。

ただ、いきなり「障害が」とか言うと、
変に場が凍る可能性もゼロではないので、
しつこい人限定で(笑)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?