マガジンのカバー画像

骨髄ドナー

8
私の骨髄ドナー体験談2017年
運営しているクリエイター

記事一覧

骨髄ドナーをした時の話①

骨髄ドナーをした時の話①

3年前の2017年5月..それは仕事中の一本の電話から・・・

☎️プルプルプルプル...

私:はい、ヘアーサロン カスガイです🎵

骨髄バンク:春日井様ですか?日本骨髄バンクです、今回型が適合しましてドナーの一人として選ばれました。関係書類をお送りしたいのですが、ご住所お変わりありませんか?(たしかこんな内容だったハズ)

私:はぁ...😐あっ!大丈夫です!変わってません、はい!大丈夫です

もっとみる
骨髄ドナーをした時の話②

骨髄ドナーをした時の話②

ドナー候補者となってからの流れ↓
【①ドナー候補者になったことの通知】が前回の話ですね

骨髄バンクからオレンジ色の封筒が届きまして..コーディネートを希望する(断る理由が無い)ので必要書類に記入し返信しました

数日後..【担当コーディネーター&調整医師の決定】のお知らせが届きました

今後は担当のコーディネーターさんとのやりとりとなります..
調整医師...確認検査~最終面談までの担当ドクター

もっとみる
骨髄ドナーをした時の話③

骨髄ドナーをした時の話③

【最終同意】をする

前回は【確認検査】
数日後に届いた<血液一般検査>の結果は・・・・

結果は見ての通り・・・・

【骨髄バンクの基準では問題ありませんでした】

よかった😃✨本当によかった!!

次は、そう!【③最終同意】

最終同意 面談・・・
●ドナー、家族、第三者の立会人の同席のもと、最終同意面談を行います。
●ドナー本人の同意、家族の同意を確認します。
●最終同意書に署名、捺印後は

もっとみる
骨髄ドナーをした時の話④

骨髄ドナーをした時の話④

【健康診断&自己輸血のための採血】

【最終同意】をした後は、病院そして担当医師が変わります。

そして採取入院する病院で【健康診断】を受けます...
●問診
●診察
●血液検査
●尿検査
●胸部レントゲン検査
●心電図
●肺機能検査....

特に【問題なし】との事

そして担当コーディネーターさんから相手の患者さんの情報を教えていただきました・・・いろいろ考えてます

ちなみに今回は骨髄が必要

もっとみる
骨髄ドナーをした時の話⑤

骨髄ドナーをした時の話⑤

【自己血輸血の為の採血が完了】
そして
ついに骨髄採取のため3泊4日の入院となるわけです・・・

人生初の入院・・
病院から渡された『入院のご案内』を熟読し準備します...

●【入院初日】...最寄り駅まで家族に送ってもらい電車を乗り継ぎ病院へ向かう
病院へ到着するとコーディネーターさんから入院準備金5000円をいただく...

入院手続きをして、部屋へ案内される
私が入院するのは【無菌室】部屋

もっとみる
骨髄ドナーをした時の話⑥

骨髄ドナーをした時の話⑥

部屋に戻ってきて・・・

心電図の機械、点滴もついたまま・・コーディネーターさんとのやり取り、そして冊子と手紙を受けとる..どうやら患者さんの入院している病院のスタッフ(看護師)さんからの手紙のよう...手紙を読んで..全身麻酔の副作用?骨盤採取して貧血?で気持ち悪さと痛みで、なんとも嬉しいのだけど複雑な感じ。

担当医師による説明では・・・
『当初、注射は【4箇所】を予定していたんですけど、骨が

もっとみる
骨髄ドナーをした時の話⑦

骨髄ドナーをした時の話⑦

ずいぶん開いてしまった😵💧
SARS-CoV-2対策でサロンの事でアレコレ走り回っていたので✂️💈

手術から2日目・・はい!もう退院です。
担当ドクターから『(入院を)もう1日伸ばしてもいいよ~』
本当なのか冗談なのか・・・どっちだったんだろうか(笑

傷口はガーゼから絆創膏になったんですよ・・・でもまだ痛いです...鈍痛で、でも退院しました。退院の翌日にカットの入っていたので😃✂️💈

もっとみる

骨髄ドナー費用負担は?補償は?

気になるお金、仕事、補償の話・・・・・

骨髄ドナーになると通院、検査、入院、交通費等どうなるのか?

気になりますよね・・・

・基本ドナー側はお金は使いません
・交通費はその日に実費でいただけます
・入院準備金として5000円をいただけます

※診断書等の自身の保険(生命、傷害等)や助成金等の請求時に必要なモノは自費です←当たり前ですね

ただ仕事は休む事になります。
検査、通院、入院等で合計

もっとみる