見出し画像

#7 「7」

みなさんこんにちは、バーラです😀

今日は夕方からバイトがあるので、昼のうちにさくっと書いています。毎日投稿を続けるために、ネタ切れをおこさないようにちびちび頑張っていきたいです。

今回は記念すべき7回目ということで、僕の一番好きな数字「7」について語っていこうと思います!

僕が7と言う数字を大好きになったのは、小学4年生のときです。
僕の所属していたサッカーチームで、ユニフォームを作るにあたって背番号を決めることになりました。詳しい経緯は覚えていませんが、おそらく上級生から順に決めていったのだと思います。そうなると、7番や10番などの人気の番号はすぐに取られてしまうのが普通です。
しかし、当時の小学5・6年生たちの間では、なぜか大きい番号(99番など)が人気で、1桁の数字は僕の番まで残っていたのです。今から思うと
奇跡(運命?)としか言いようがありません!
それまでは7と言う数字に特に思い入れはなかったのですが、その瞬間から僕の中で7番が輝いて見えるようになりました。

ちょうどそのころから、僕は当時日本代表で7番をつけていた遠藤保仁選手を追いかけ始めました。まわりの友達は本田選手や香川選手のファンがほとんどでしたが、僕にとっては7番をつけて芸術的なフリーキックを決める遠藤選手がまさにヒーローでした。
そして後に、遠藤選手がガンバ大阪というクラブでプレーしていること、そこでも7番をつけていることを知りました。僕がガンバサポになった理由は遠藤選手が全てです。
(おそらく代表とガンバのどちらか1つでも7番でなければ、僕はがっかりして今ほどの遠藤選手ファンになることはなかったでしょう!)

今となっては、どのチームを見るにしても7番の選手にまず目が行ってしまいます。グリーズマン選手を好きになったのも、遠藤選手のときと同じ理由です。(去年のアトレティコ8番はなんでやねん!って感じでした笑。)
また、僕の愛するガンバで、遠藤選手から宇佐美選手に特別な番号として受け継がれたときは、本当にうれしかったです!


というわけで、自分にとって特別な数字「7」について語ってみました!
思い入れの深い数字ができたことで、人生が少しカラフルになったかなーと感じます。

今回はこの辺で終わりにします。読んでいただきありがとうございました!
それでは~


記事を読んでいただきありがとうございます。 よろしければサポートもお願いします🙇‍♂️ 頂いた分は記事のネタ作りに使わせていただきます!