何を考えてんだ>政府は

コロナ患者数が減ってきていると、マスゴミが毎日放送してますけど、その根拠はPCR検査数 聞くところによると東京は大阪の6〜70%とか それじゃ東京と大阪の感染者数が逆転しても不思議じゃない というか、私たちは報道の数値を信じていいのか? なにかイベントあると感染者数は減る(不思議です)で、済んだら感染者数は微増を続けます なにか思惑がからんでると思っても不思議じゃないですよね

で、今度はワクチン接種率が上がってきているので10月〜11月あたりに、飲食店規制やGo to travelなどの規制を緩めるとか・・・ まぢですか?誰が最終責任を取るのでしょう 個人的には10月なんてまだまだ緊急事態宣言下でもおかしくないとおもってますけどね

でも、所詮はしがない1国民 政府の意向には逆らえません で、もしか ほんともしかして10月あたりに規制緩和 悪くてもまん防規制になったとして、政府の主張するワクチンパスポートとかでお客様の差別をしなさいと言われてもハイそうですね とか言いづらい

なぜなら、もともとワクチンは自由であったはず なのに、この時期にワクチン接種者とそうでない人を区分するのはおかしい・・・
基礎疾患があって打てない人、ワクチンに疑問があって打たない人 それぞれちゃんとした理由があるし、感染防止対策を取っていればワクチン接種したからと無防備な人に比べたらずっとマシだと思います

当店は、以上の理由からワクチン接種者とそうでない人をちゃんと隔離できる様なスタイルで営業したいと思ってます(ただし、未接種の人については1グループ2名さまに限らせてもらいます)

むろん、換気には気をつけゴールドステッカー店としてちゃんと除菌、防疫に注意して営業してゆきたいとおもいます