マガジンのカバー画像

バーテンダーのひとりごと

267
酒バカじゃだめ 広範囲に趣味、興味を持ち すべてのものからインスバイアされて 作られたり、提供するのがバーテンダーという職業です 無論、お酒で身体を壊してもダメ 健康だから健康に…
運営しているクリエイター

#日記

たまにはテネシーウィスキーも・・・

たまにはテネシーウィスキーも・・・

みなさん、テネシーウィスキーと言えば やはりジャックダニエルが思いつきますよね もう1歩踏み出せばジョージディッケルなんて名前も浮かぶでしょう この辺りでしたら巷のバーなら完備してるはずです
もちろん、ジャックといっても シングルバレルやマスターディスティラリー、シルバーセレクト、モノグラムも揃えておりますが、この辺りになるとどこのバーでもという訳にはいかないですね

さらに、1歩踏み出して 当店

もっとみる
愛猫が亡くなりました

愛猫が亡くなりました

今朝、3時15分 ここんところ2年、目が見えなくなり そして、栄養が回らなくなり、痩せこけてきてました
かかりつけの獣医さんに、隔日くらいに点滴をしてもらい、少なくても栄養のあるもの、腎臓の薬などを処方してもらい、日によっては調子の良い日もあったりしたのですが、昨晩はどうも力が出ない風でした

いつも、愛猫(姫やん)の面倒を見ているカミさんもどうもいつもと違うねというものですから、昨晩は自力で上が

もっとみる

印鑑 印鑑

当方、ご多分にもれず飲食店を経営しておりますので、昨年来からの営業自粛に伴う協力金を支給頂き、その分申告にともなう税金を納付するため、銀行納付書を提出してました(銀行届出印を押して)
で、先日、税務署より届出印が違いましたので、訂正願いたいとの依頼がありました
ん!? そうなると、昔と違って通帳には印影が入ってませんから確認できません さらに、あまりに昔のことなので覚えてません
ネットで確認します

もっとみる
友達になってくださいね

友達になってくださいね

LINEでコード読み取ってください
そして、友達になって頂けますと、いろいろと情報やお得な話を配信しております

よく聞く話を考える

よく聞く話を考える

たまに、BARって敷居高いから・・・
などとおっしゃるお客様がおられます
ふむ、決して入りづらい雰囲気にはしてないのになぁ

と考えるに、思うんです
例えば、BARの敷居がフラットであるとすれば、相対してお客様が低い位置におられると、すでにフラットな敷居であるにも関わらず、お客様からは高い敷居に見えるのかも・・・ちなみに低い位置とは、お酒に対する認識度で、お酒って飲んで酔ったらいいじゃん とか、飲

もっとみる
創業70年を迎えます

創業70年を迎えます

あけましておめでとうございます 本年、7月にて創業70周年のバーとなります これも、頑張ってくれた先代の両親のおかげと喜んでおります
私は、ひたすら店を守り続けているだけです
で、60周年、65周年とイベント オリジナルボトリングなど行ってまいりましたが、70周年も同様のイベントと山崎工場見学を企画しております
7月とはいえ、そろそろ動き出してゆかないと と思っております
工場見学はスペシャルな方

もっとみる
年末年始の営業ご案内

年末年始の営業ご案内

本年はいろいろありました
車に跳ねられて大怪我負うなんて・・・
けど、なんとか命拾いして日常生活への復帰リハビリの毎日です
で、今年も暮れて年末年始のご案内をする時期なんですね・・・

です 夜明けのブローラの街です ひっそりとして綺麗です
ブローラって? 思われた方は 

そして、年明け早々の14日(金)より、ふたたび入院いたします 骨折プレートを外します これでもう少し動くようになったらいいな

もっとみる
冬至といえば

冬至といえば

今日は冬至ですね
冬至といえば、「ん」が2つ付くものを口にするのが幸運を呼び込むそうです
で、当店で考えるに
1番に思いつくのが、「きんかん」のジントニックです
あとは、「グレンモーレンジ」「バランタイン」「スプリングバンク」「グレンエルギン」「グレンデュラン」「グレングラント」等々ですかね キリがないので思いついただけですけど まだまだありそうですね
ちょっと飲むときに気にしてみてください

毎年恒例のクリスマスカード

毎年恒例のクリスマスカード

今年もベンチャーウィスキー社長の肥土さんよりいただきました
毎年、凝ったデザインです ありがとうございます

勘十里電子メニュー大活躍! bar country electronic menu is a big success!

勘十里電子メニュー大活躍! bar country electronic menu is a big success!

当店には以前より電子メニューをご用意してます
いつもは、酒棚あたりでお酒を捜索されるお客様に電子メニューを使われるようお教えしましたら、棚奥にあるお好きなお酒を次々とオーダー頂けました

当店を120%楽しんでいただくには、ぜひ電子メニューをスマホでご利用ください
iphoneでないお客様や、携帯では見にくいと感じる方には、ipadをお貸しいたしますので、気軽にお申し付けください

いゃあ、久しぶ

もっとみる
摂津酒造跡で At the site of Settsushuzo

摂津酒造跡で At the site of Settsushuzo

コロナも少し落ち着いたようですので、日本ウィスキー発祥の地として名実ともに有名な、摂津酒造跡(現、神ノ木公園 住吉区)に以前 顕彰碑を建立致しました 栄えあるメンバーに加えていただき名誉なことです
今回は伸びた雑草の草刈りと、集まった機会にセミナーを開催されました
私も当時の話するセミナーでお話しさせていただきました
Corona seems to have calmed down a littl

もっとみる

ハロウィンの週末・・・

10月30日(土)街はハロウィン色に染まって来てます で、毎年ですが馬鹿者(わかもの)の悪ノリがすごい時は繁華街のコンビニですらお酒を求めてくる若者から逃れるために早めに閉店したり、休業したりしてます

本日、当店も様子を見ながら早仕舞いすることもございますので、遅い時間にご来店のお客様は念のためお電話一報頂けましたら、お待ち致します

電話 06−6211−3577です

疲れました

ミナミはハロウィンで賑わってます 当店は静かですが… お客様は次から次と忙しかったです
特に、新規の方が多くて有難いものです
今朝は起きるのが辛かった
さて、週末ですね 本日もみなさんのご来店をお待ちしております