マガジンのカバー画像

2022年7月のまとめ

31
bar bossa林伸次の毎日更新日記と表では書けない話の2022年7月の1か月分をまとめて購入できます。
¥400
運営しているクリエイター

記事一覧

「もし僕が日本の別の地域に移住するのなら」に答えました、と6月30日の日記

【質問】 もし海外移住するなら、の記事とても楽しく拝読しました。国内版のお話も聞いてみた…

100
林伸次
2年前
96

「私モテないんです。どうすればモテるようになると思いますか?」に答えました、と7…

先日、ある女性から「私、モテないんです。どうすればモテるようになると思いますか?」という…

100
林伸次
2年前
93

#もの書き100問100答 答えてみました、と7月2日の日記

※日曜日は読む人が激減することが判明したので個人的な話を #もの書き100問100答  というの…

100
林伸次
2年前
104

ネーミングって大きい、と7月3日の日記

僕、一冊目が『バーのマスターはなぜネクタイをしているのか?』っていうタイトルなんですね。…

100
林伸次
2年前
94

「アプリで知り合い交際3か月の彼がプロポーズ、駐在員の妻になるのだけど」に答えま…

※この文章だけ単品で100円で買えますが、400円でこのマガジンを購入すると、1ヶ月30…

100
林伸次
2年前
89

電車の中で非常識だった自分、と7月5日の日記

先日、電車に乗っていたときのこと。2メートルくらい離れたところに立っている女性が、振り返…

100
林伸次
2年前
94

「飲食店の人手不足の理由は?」に答えました、と7月6日の日記

【質問】 飲食店で働いている20代男性です。 飲食業の人手不足は昔から言われていますが、最近ますます深刻になっている気がします。 働いているお店でも、周りのお店でも募集をかけても全くこないという現状みたいです。 こういうふうになる理由が何かあるのでしょうか。 僕個人としては、将来独立して自分でお店をやりたいと思えるくらい楽しいと思っています。 ※この文章だけ単品で100円で買えますが、400円でこのマガジンを購入すると、1ヶ月30本くらい読めるので1本14円です。そ

有料
100

「パンダについてどう思う?」に答えました、と7月7日の日記

【質問】 何故日本の動物園ではパンダばかり目立っていて特別扱いされるのでしょうか? 林さ…

100
林伸次
2年前
65

noteの書き方の質問に答えました、と7月8日の日記

【質問①】 noteのネタはメモをためている、と以前おっしゃってましたが、当日の執筆方法や、…

100
林伸次
2年前
89

僕はさみしいと感じない理由、と7月9日の日記

※日曜日は読む人が激減することが判明したので個人的な話を 先日、カウンターで「林さんはさ…

100
林伸次
2年前
103

「寝室は別の方がいい?」に別の方向から答えました、と7月10日の日記

【質問】 「妻が僕の部屋に来て」で気づいたのですが、林さんのお宅はご夫婦別部屋なのですね…

100
林伸次
1年前
102

悪口を言わないこと、と7月11日の日記

僕が「悪口を言わない」って決めているのはご存じでしょうか。 ※この文章だけ単品で100円…

100
林伸次
1年前
119

「林が好きな日記は?」に答えました、と7月12日の日記

【質問】 日記を書くのも読むのも好きです。noteでは、林さんの他にスイスイさんや早乙女ぐり…

100
林伸次
1年前
72

東アジア人がアルコールに弱いのは進化の最先端なのでは、と7月13日の日記

IPAというビール、流行っているからご存じですよね。インディア・ペール・エールの略です。「インド」に関係ありそうですよね。 ※この文章だけ単品で100円で買えますが、400円でこのマガジンを購入すると、1ヶ月30本くらい読めるので1本14円です。そちらがお得です。 毎日、恋愛ネタや飲食店ネタを書いてますが、僕としては「林伸次の雑誌」と思ってまして、全部が興味あることじゃなくても、その中でいくつか面白ければ、後は読まなくてもいいや、400円の雑誌だし、っていうようなマガジンを

有料
100