見出し画像

0なのにカロリーハーフに負ける(カロリー的に)とはこれ如何に?

皆さん、こんばんわ! 50代Youtuber番茶(@落ち目提督)です。

最初に書いておきますが、私はこの商品を(冬場は特に)愛用しています!
またAGF案件でもありません!(お仕事お待ちしております(笑)

4月で600包!

コーヒーは元からよく飲むのですが、煙草を辞めてからは加速してして飲むようになりました。このAGF ブレンディ スティックの100包入りシリーズは本当に愛飲しております!

この100包シリーズ、出会った当初は
砂糖の入った「カフェオレ 大人のほろにが」を愛用してました。

名前通りのほろ苦さと甘みが非常に美味でした!
ですが、糖尿病の悪化に伴いリストラ対象に・・・
次に買ったのがカロリーハーフ系統!

これもそれなりに美味しかったのですが、結局沢山飲んでしまうのでそれなら一気に微糖→無糖にしようとたどり着いたのが

AGF ブレンディ スティック カフェオレ 甘さなし 100本 【 スティックコーヒー 】【 無糖 】

このパッケージの「0」が目に付いた時に「これしかないわ!」と即ポチちりました。

ですが、この商品カフェオレですから当たり前のようにクリーム(乳成分)が入っております。

ですので0kcalではありません!

よく見ると商品名に「0」とは何処にも入っておりませんwww
もしかすると「0」に見えるだけで、丸をイメージした何か違うものなのでしょうか?

そして、衝撃の事実が・・・

家にあったカロリー1/2と比べてみると

・・・えっ?


おいおい、マジかよ・・・

気が付かなかった・・・


正確に比べると

カフェオレ 甘さなし 8.9g 46kcal
カフェオレ 1/2     5.7g   22kcal

1包の容量は違うが、100包入りで値段は同じ・・・
お得な様な・・・、損してるような・・・?


貴方なら、……どちらを選びますか?



良ければ私のYoutubeチャンネル登録もよろしくお願いします!

ゲーム関連-番茶のGameチャンネル

実写/フィギュア関連ー徒然な番茶チャンネル

最後までお読みいただきありがとうございました!









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?