3/16(月)

・気づいたら日記を書かずに10日間経ってしまった。特に忙しかったわけでもないのだが…。

・最近また本を読んで書くことの大事さを思い返したので、また書きたくなった時に書いていこうと思う。

・最近読んだ本と、次読む本は以下の予定。

『「慰安婦」問題を/から考える』

『ナショナリズムとジェンダー』

『歴史と責任』

特に2冊目の上野千鶴子先生の本は色々と新たな知見が多かった。書かれたのは1990年代だが、もっと前に読むべき名著だと感じた。

・近代の「国民国家」そのものの「男性性」を介すると、いわゆる「クソリプ」の裏にある自然化されたジェンダー、コンテクストが見えてくるように感じる。以前も書いたが、「わたし」が自然化された差別の構造の中に生きているのではないかという問いは、今後もやはり続けていかなくてはならないだろう。

・筋トレは以下の通り

ベンチサポーテッドインクラインカール

インクラインカール

トライセラトップスエクステンション

ダンベルフレンチプレス

昨日スポッチャに行ったからか筋肉痛がそこそこあり、あまり伸びなかった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?