#個人事業主

昨年ダメだった銀行さんから、融資のお話!ノルマの駆け込み?

秋らしく、過ごしやすい気候になりました。 私の幼い頃の夏って、こんな感じの気温だったよう…

やっぱりサラリーマン?!苦しんだ日々から光を見つけた

明日で3月も最終日、年度末を迎える会社も多いのではないでしょうか。 私は1月に仕事を変え、…

お金がないと言いながら、カーローンでレクサス?!感覚がちょっと分からない。

今年転職した職場には、入社日が同日の同期がいます。 私は40代前半、他の方は30代後半の男性…

確定申告準備&プリンターがエラーで印刷できない、Microsoft Edgeのトラブルと対処方…

昨年分の確定申告の申請時期は、通常2/16~3/15です。 でも電子申告の場合、1月初旬から申請…

商工会のような地元の会の審査パス?! → ご挨拶と手続き

今月から仕事が変わったので、新たな業務を覚えたり、 資格取得の勉強をしている日々です。 …

商工会のような会の申し込み、入会には審査があるの?!

今月から始めた仕事にまだ慣れておらず、気がつくとあっという間に夕方になっている日々を送っ…

サラリーマン最後の日、行員さんから営業、キャンペーンより優先度高い?

今年も残すところあと2日になりました。 最終日 今週は月末で日常業務が忙しい中、年末なので営業日も少ない。 最後はバタバタとなりましたが、 無事に約15年務めた会社の最後の日を終えました。 独身の頃からで、本当に長い期間お世話になりました。 着信 信金さんからお昼くらいに着信がありました。 商工会のような会を先日案内され、 営業さんのキャンペーンの時に加入する話をしていました。 どうやら、うちの隣の地区で会員さんが1人抜け、空きがでたようです。 「キャン

信金営業さん、前回数字のことは気にしないでと言っていたけど、やはり数字が気になる…

今日は消極的な信金さんが定期の集金できました。 先週信金さんから訪問日程調整のご連絡をい…

時代に逆行した複業禁止、コンプライアンスどれだけ厳しいの?!

転職する先は複業が禁止なのですが、 コンプライアンスが厳しすぎて、これまでも色々対応して…

手の掛かる子育て期間は意外に短い?!仕事を変えたり、趣味を再開する時期。

イベントや学校の行事が再開し始め、 久しぶりの方にお会いする機会が多いです。 ご近所さん…

不動産所得税、個人事業主分を支払い完了!銀行→コンビニへ。

今日はお昼時間を活用して、不動産取得税を支払ってきました。 個人事業主 時間的な理由で一…

税金納付。しばらく休業するけど、今の税理士さんとはしっかり繋がっていたい!

今日は急に冷えた1日でしたね・・、もう11月ですものね。 先日、税理士さんに法人の電子申告…

40代でキャリアチェンジ、会社に依存せずに私のキャリアとライフスタイルは私が決める…

暫く間が空いてしまいましたが、入りたい会社、学びたい会社があって転職活動をしていました。…

コロナ融資でお世話になった行員さんへ、ほんの気持ちのお礼&ヒアリング

今日は個人事業主の私に対して、コロナ融資をしてくれた信金さんに朝連絡しました。 融資実行の手続きの時、金融商品をいくつか案内されました。 その中でiDeCoに加入することに決めました。 投資信託系 投資信託も進められましたが、NISAを始め、 投資信託系はネット証券で買っているので申し訳ないですが・・。 それでも他に何も加入できるものがなければ、手数料承知で何かの商品を買っていたと思います。 案内商品のうち 案内された商品の中にはクレジットカードもありました。