#リート

退職金、iDeCo/確定拠出年金へ移換完了

今日は前職の退職金(確定給付型企業年金)の移換完了のお知らせが届きました。 手続き期間 ブ…

小口から投資できる、不動産クラウドファンディングが流行っている?!

最近、子どもの塾の宿題に手を焼いております。 なかなかのボリュームで算数とか分からない問…

銀行担当者から投資信託を新規で契約、その目的は?!

先日、融資でお世話になれなかった若い銀行の担当者から投資信託に加入しました。 商品自体は…

1月も定期購入&臨時購入、チェックしていないけど着々と‥

職場が変わり、同時期に入社した仲間(同期)もいます。 同期はみんな私とは違う業界の出身です…

ポートフォリオ見直し、毎月定期購入×不定期購入のハイブリット戦略!…その2

前回は毎月積み立て設定した、資産運用についてご紹介しました。 今日は不定期購入、長期編を…

目的や段階によって変わる投資、不動産もインデックスも

現物不動産だけでなく、金融市場のリートもなかなか下がりませんね。 株は一時的に下がること…

最近の金融投資、今日は少し購入しました

久しぶりに日経平均が500円以上下がりました。 最近は下がっても数百円で、500円超えのは久しぶりのような感じがしました。 購入個別株をいくつか購入しました。 配当目的で日本の知られる企業の中で、お得感のあるものを購入。 現在持っている銘柄も平均値を下げる目的で追加で買いました。 リート欲張って指値をしていたので、こちらは買えませんでした。 けど株が下がっている時、リートは下がらないことも多いですよね。 むしろ株が下がっているのに、リートは上がるっている時もあり

インデックス投資、早速ポートフォリオ割合を変更するかで迷い中・・

「FIRE 最強の早期リタイア術」を読み、書籍を参考に自分のポートフォリオと目標年数、月々の…