#サラリーマン

お金がないと言いながら、カーローンでレクサス?!感覚がちょっと分からない。

今年転職した職場には、入社日が同日の同期がいます。 私は40代前半、他の方は30代後半の男性…

営業マンは人に勧めるけれど、実際に自分ではやっていないという不思議な現実

今月、仕事でいろいろな方にお会いしました。 不思議な現実。 メーカー営業 法人営業なら自…

1年間の増額、複利の力の重要性を改めて味わう。

投資を始めたころ、雪だるま式の意味が良くわからなかったです。 けど今は労働以外の資産運用…

2022年振り返り、たくさんの出会い、そして新たなチャレンジ

今年も残すところあと少し。 皆さんどんな1年だったでしょうか。 久しぶりの学び 読書や調…

サラリーマン最後の日、行員さんから営業、キャンペーンより優先度高い?

今年も残すところあと2日になりました。 最終日 今週は月末で日常業務が忙しい中、年末なの…

法人代表者変更手続きが無事完了、証明書発行済み。自力でなんとかなる。

先日、私の1人法人の代表者名義を変える手続きをおこないました。 法人代表者変更&退社、自…

年金事務所からの事業状況確認書、その後の細かな対応方法

今月の始めに年金事務所から郵送で届いた「事業状況確認書」について、 その後の税理士さんとのやり取りで、対応方法が分かりました。 自分のメモとしても、ここに詳細を残します。 投稿を編集 “年金事務所から適用状況について確認、先月社会保険を喪失している” ‹ 晩酌ママ — WordPress (banshaku-mama.com) 事業状況回答書 休業することが確定したので、回答書は「イ」になります。 添付書類 「イ」の回答の場合、併せて全喪届という書類の添付が必要

法人決算の手続きで書類を細々と確認、ようやく申告完了

湿気の少ない、過ごしやすい季節ですね。 読書の秋、スポーツの秋、食欲の秋・・。 ずっと感…

40代でキャリアチェンジ、会社に依存せずに私のキャリアとライフスタイルは私が決める…

暫く間が空いてしまいましたが、入りたい会社、学びたい会社があって転職活動をしていました。…

年金事務所から適用状況について確認、先月社会保険を喪失している

いまちょうど税理士さんと諸々のやり取りをおこなっています。 年金事務所から郵送 今日、年…

明日はサラリーマンお休みで、久々のフリーランスデー!

明日は久しぶりにサラリーマンお休みです。 通院があったので、終日休みにしてしまいました。…

全銀システム、フィンテックに開放2023年以降。益々便利になる→更に行員は人員削減?…

フィンテック企業が全銀システムに接続できるよう業務方法書を改正し、 金融庁が10月をめどに…

コロナ融資でお世話になった行員さんへ、ほんの気持ちのお礼&ヒアリング

今日は個人事業主の私に対して、コロナ融資をしてくれた信金さんに朝連絡しました。 融資実行…

行員さんは稟議を通すために、色々工夫が必要。行員さんに対応いただくためにどこまで検討する・・?!

都銀さんにアプローチしてみたいと思い、「物件をチェックしたいな~」と思っています。 物件を売却して繰り上げ返済してしまった都銀銀行さんに、 新規で新たに取引を持ち掛けた時のこと。 ご相談 本来は現法人で進めるべきだと思うけど、 こちらの都合で本当に申し訳ないけど、「別に新設法人でできないですかね‥」と言われました。 その時は物件がいまいちだったので、見送りました。 過去にも、新設法人での取引相談を受けたことがありますが、 今回の理由はちょっと違うものでした。