見出し画像

登山の行動食を作る

行動食といえば、ナッツ類やチョコレート、バナナとかそんなイメージだと思います。もちろん歩きながらぽりぽり食べるナッツは必需品だし、万一遭難したらチョコレートが命綱!です。

その上で我が家ではフルーツケーキを持っていきます🤗

ということで、一昨日も焼いたんだけど、今日もプランデーフルーツケーキを焼きましたのでご報告です。

参考にしたレシピ

あくまでもグルテンフリーです笑

レシピもあちこち変更してます。
砂糖→サトウキビ糖
各種ドライフルーツ→コニャックにしばらく漬け込んだドライフルーツと胡桃

レシピにはないですが、焼き上がったケーキにハケで漬け汁コニャックを塗り込みます!

画像1

さて、こんな感じ。

スタート👌

画像2

混ぜ混ぜ、ひたすら手動です。

画像3

ひらすら、ひたすら、空気を含ませて混ぜる。

画像4

180度で55分。(→どうやら50分がちょうどいいみたいです 後記)
途中でアルミホイルかけるの忘れちゃったから少し焦げ目が😅💦

画像5

すぐには食べません。しばらく寝てもらいます。

これで登山もバテずに準備万端!

今日もお読みくださってありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?