バンビ@画像で超簡単解説

絵で見てわかる 誰にでもわかりやすい教育の解説を目指した記事作りをしていきたいと思いま…

バンビ@画像で超簡単解説

絵で見てわかる 誰にでもわかりやすい教育の解説を目指した記事作りをしていきたいと思います。皆様のお役に立てれば幸いです 修士(教育学)児童発達管理責任者 教員免許(小中)

最近の記事

放デイ職員からみる学校教員の大変さ

教職員の欠員が3000人を超えたなんていうニュースが流れ始めました。 正直、学校というのは民主主義社会を成立させるためにも、子どもの権利を守るためにも不可欠な場所だとは思いますが、残念ながら学校の先生たちの犠牲で成り立っている今のままではうまくいかなさそうに思えていきます。 駄文ではありますが、放課後デイの職員の視点から学校の先生を見た感想を書いていきます。 まず、放課後等デイサービスは発達障害の子を支援していますが、学校の先生や保護者と協力して1人の子どもの支援していく立

    • 二次障害ってなに@超簡単解説(全文無料)

      今回は以前出てきた二次障害についてです。発達障害について説明していると避けて通れないのがこの二次障害です。今回は二次障害について簡単に解説していきます。 以前二次障害を紹介したADHDの対応についてはこちらも合わせて読んでいただけるとより理解が深まります。 二次障害とはざっくりいいうと二次障害とは、発達障害の特性を理解してもらえずに、周りから怒られたりボロカスに言われたりすることで、自信を喪失してうつ病などの別の問題が出てきてしまうことです。 できなかったら怒られるのは当

      ¥100
      • 放課後等デイサービスの感想

        放課後等デイサービスに勤務して思ったよりもハマったのと同時に危険性もわかるようになってきた今日この頃。 noteをブログのように使ってよいのかは知りませんが、駄文を散らしていきたいと思います。 私自身、大学・大学院と発達障害の子どもたちの支援を学んできましたし、研究してきました。なぜかはわかりませんが、昔から発達特性のある子どもが好きだったんですよね。 おそらく、できること・できないことがクッキリとしていて、できることは大人と楽しく話せるぐらいにできたり、できないところ

        • ADHDの対応の考え方@超簡単解説(全文無料)

          以前、ADHDの仕組みについて解説しました。仕組みがわかれば次は対応が必要です。今回はADHDの対応の考え方を簡単に解説していきます。 全文無料で読めますので良かったら読んでいってください。 ADHDは脳の指示を抑える機能が弱くて、動いちゃったり、集中できないという症状が起こる、脳の機能が原因でした。まだ読んでいない方はぜひお読みください。 では、原因がわかったところで、対応に移っていきましょう。原因としてあげられたものには、ノルアドレナリンやドーパミンがうまく伝わってい

          ¥100

        放デイ職員からみる学校教員の大変さ

          ADHDの仕組み超簡単解説(全文無料)

          ADHDという言葉が広がってきました。子どもがそうかもしれないと困っている保護者や自分がそうだと思う大人の方もいると思います。 今回はとにかく簡単にADHDはどういう仕組みなのかを画像を使って解説します。 全文無料で読めますので、良かったら読んでいってください ADHDというのは、多動性(落ち着かない)・不注意(集中できない)・衝動性(突発的な行動)の三つの症状からなる発達障害です。 ADHDがどうしてなるのかと調べてみると、まだ確かなことはわかっていないとよく書いてあり

          ¥100

          ADHDの仕組み超簡単解説(全文無料)