マガジンのカバー画像

WEBライター向けお役立ち記事

10
WEBライターの仕事に関連して役立ちそうな記事をまとめました。
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

クラウドワークスを卒業した話と決意表明みたいなもの

クラウドワークス経由の仕事を、すべて辞めました。 ってTwitterでつぶやいたら、めちゃめちゃ「いいね」押してもらいました。 私はWebライターをはじめて1年になります。 最初に仕事をいただいたのはクラウドワークスでした。画像説明文を記入するような仕事です。文字単価は1円(手数料引いたら0.8円)でした。 未経験のwebライターにしては、比較的まともな仕事だったと思います。 クライアントは親切で、FBも丁寧。コピペ率についても、このクライアントに教えていただきました。

WebライターのくせにWebメディアの記事ってほとんど読んでいませんでした。

Webライターやっておきながら、誤解を恐れずに言うけど、私、まったくウェブメディアの記事を読んでいない。 唯一読むのは「北欧、暮らしの道具店」くらいか。 美しい文章と世界観がたまらなく好きだ。 改めてWebライターの視点で記事をみると、本当によく作り込まれているなあ、と感心する。 写真もすてきだし、文章も主張しすぎない。 おそらく何人もの人が企画に関わっている。ひとつの記事を公開するまでにいったいどれだけの職業の人が関わっているんだろう。 ほかにWebメディアってどんなも