鳥よ雲よ

ルービックキューブが大流行したとき、
町のおもちゃやではパチもんを売った
やがて、おもちゃの大型店舗が台頭し

町のおもちゃやは消えた

漫画の単行本を手に入れたくて
町の本屋をはしごした
やがてネット書店が台頭し

町の本屋は消えた

小さな古本屋が消えて
古本の大型店舗ができて
魚屋はスーパーになり
八百屋はコンビニになって

消えていく、まちのお店やさん

子どもの情景は失われていくもの
そういうものだけれども

小児科より動物病院の方が多い
そういう町で遊ぶ子どもは
「なにか、ゲームない?」
と、携帯型ゲーム機で両手がふさがっている

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?