見出し画像

才能のありか

才能って

誰かに教えてもらうものではなく、

「気づいたらしてしまうこと」

の中にしかないんだ、って思います。


ぼく、クラスの子に勝手にニックネームをつけます。

ホントに勝手に。

気づいたらやってるんですね。


人権教育っていう視点からすると

問題先生だったんですけどね。

でもあれ、善し悪しですね。


人権って名の下に

本来自分が見つけるべき

「人との距離感」

を一方的に与えられているわけですから。


ある子に名付けたんです。

その子のイメージぴったりなんです。

隣のクラスだった子です。

何回目かの

算数で忘れ物をしました。

普段、忘れ物しないんでしょうね。

そのとき、気をつけます、とかごめんなさい

っていう話だったと思うのですが

素直にその言葉が出で来なかったんです。


涙をためて身体は反応しているのに。

自分は悪くない、って言い張っているんですね。

きっと何かと戦っているらしく、

たぶん、認めたら「負け」って思うんでしょうね。


で、翌日から

「まいまい」ってつけました。


本当は心がとってもきれいな子だって知ってるよ

という意味を込めて…………。


1年後、担任することになったのですが、

みんながそう呼んでいるのに驚きました。


そして本人もまた、自分をそう呼んでいました。

そう呼ばれている彼女は

人との関係の中でゆずるときは譲る

素直な人になっていました。

そこが本来の良さでした。

ぼくは思いつきでニックネームをつけることがありますが

けっこう的を得ています。


あなたの中にある気づいたらやっている才能。

ぼくに是非、

「それでいい」

 を言わせてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?