見出し画像

大好きなNuPhy、使えば使うほど嫌いになっていくのが悲しい

キーボード大好き、ばんかです。
私が今まで使ってきたキーボードは以下の通り。

  • FILCO Majestouch MINILA Air

  • HHKB Hybrid Type-S

  • Logicool MX KEYS MINI

  • Logicool MECHANICAL MINI

  • NuPhy Air75

  • NuPhy Air60 V2

  • Keychron K3

  • Keychron K3 Pro

この中で最も気に入っているのが「NuPhy Air60 V2 Cowberry軸」でした。
タイピングしたときの、指に返ってくるフィードバックの感触。 「コトコト……」とたまらなく耳心地がいいサウンド。 コンパクトで持ち運びやすく、どこにでも持ち出せるスタイリッシュなデザイン。

どれもこれもが気に入っていて、タイピングしている時間に幸せを感じるキーボード。本当に、いままで使ってきたどのキーボードより気持ちのいいキーボードです。

ですが、使えば使うほど、どんどん嫌いになっていきました。 その理由は動作の不安定さ。使うほどに不具合が発生し、そのたびにイライラが積もっていくのです。

以下は、いままで私が遭遇した不具合の一覧です。

  • 同じキーが連続で入力されてしまうバグ。急に「aaaaaaaaaaaa」と入力されてしまい、これが止まらなくなる。

  • 特定のキーが押しっぱなしになるバグ。常にshiftキーが押されっぱなしの状態になり、キー操作に支障がでる。

  • キーボードが突然動かなくなるバグ。そしてその後、設定が勝手に初期化されて、設定していたキーマッピングなどがすべて無駄になる。

中でも “たち” が悪いのが設定の初期化。自分の使いやすいようにキーマッピングをカスタマイズしているのに、それをいちいちもとに戻されるのは非常にストレスが溜まります。

ファームウェアのアップデートが度々行われて、そのたびに動作の安定性の向上を期待します。ですがそのたびに裏切られて、上記のバグが再発するのでした。

「キーボードを使いごこちの快感・使っている時間の楽しさ」と「不具合に見舞われるストレス」を、何度も何度も天秤にかけてきて、そのたびに前者を取るようにしてきました。

しかしもう限界です。使っている時間でたまるフラストレーションが限界域を超えてしまいました。

キーボードで大切なのは安定感です。正確に言えば、すべてのパフォーマンスは「安定して動作する」という前提があってこそです。

その前提が脅かされるようなキーボードでは、到底「たのしさ」は手に入りません。みなさまも、キーボードを選ばれる際はお気をつけを。

そういう意味で、私にとっての現在の最強は「Logicool MX MECHANICAL MINI」です。


さすが信頼と実績と歴史のLogicoolといったところ。パフォーマンスの安定感があり、今まで不具合やバグに出会ったことがありません。

当たり前のことなのかもしれませんが、当たり前が当たり前にできることが本当にありがたい。

いいなと思ったら応援しよう!