【みんなはどう?】今後の展開のために自分をベースにマーケットを分析してみた
みなさん、こんにちは。
実家に帰省しているとやることもなく
時間だけがたくさんあるので色々と
今後、何をやっていくべきか分析します。
自分の価値観でしか情報がないため
みなさんはどうなのか、どう考えているか。
コメント欄等で教えてもらえると幸いです。
⚪︎やるなら圧倒的に映像媒体?
まずは、コンテンツの種類です。
私がやっているのは大きな分類で2つ。
1つはこのnoteのような文字媒体と
YouTubeのような映像媒体です。
これらを中途半端に組み合わせたのが
XなどのSNSかと思いますが
ここでは文字と映像に絞って考えます。
みなさん、直近1週間で
文字媒体のnoteやブログ、書籍、漫画と
映像媒体のYouTubeやTikTok、Netflixなど
どこに1番時間を使っていますか?
私の場合はYouTube大好き人間ということもあり
今週のスクリーンタイムを下記に載せますが
圧倒的にYouTubeに割く時間が多いです。
Kindleで本を読んだり
ジャンプ➕で漫画を読むこともありますが
見たいものだけをサクッと読むだけなので
正直、そこまで時間はかかっていません。
これは、正直かなり個人差があると思いますが
私は圧倒的に映像媒体を消費している時間が
みなさん圧倒的に多いのでは無いかと思っています。
特にこの5年くらいで一気に増えたのでは無いでしょうか。
スマホの普及、データ無制限などの広がり
ワイヤレスイヤホンの普及、サブスクの拡大など
どう考えても動画を手軽に見れる環境が整いました。
これはコンテンツ消費側の考えなのですが
では、私のようにコンテンツを作る側で考えた時
漫画や書籍はハードルが高い上に
正直、そこまで見られないのではと思います。
となると、参入障壁の低さと
視聴者の拡大的に映像媒体を
頑張るべきでは無いかと思います。
ただ、その中でもやはり
Netflixなどの最強媒体もあります。
そこには我々一般人はどう頑張っても
太刀打ちできません。
となると、無料で誰でも見ることのできる
YouTubeというのはまず入口になるかと思います。
まぁだからといってnoteのような文字媒体が
人気がないかと言われるとそうではなく
ユーザーやアクセス数もかなり伸びているようなので
やはり動画か文字かというのは
かなりユーザーが棲み分けられているのかもしれません。
よくよく考えると
私は、データ使い放題プランを契約しているので
移動中とかそういった時間も映像媒体を見ますが
そうじゃない人は映像系は家でしか見ないかもしれません。
そうなると、通勤時間や外出中は
noteや漫画を見たりすることが多いのかもしれません。
⚪︎動画も長いのがいいのか短いのがいいのか
映像媒体の動画で考えてみても
やっていく上で考えないといけないことがあります。
それは動画の「長さ」です。
みなさんは30分以上の長尺なものと
1分程度の短い動画だとどっちをよく見ますか?
これも世代や状況に応じて変わると思いますし
同じ人で考えても使い分けている人もいるかと思います。
例えば私は
映画のような2時間以上の尺がある動画を
映画館以外で見るのが苦手なので
サブスクとかで配信されている映画はほぼ
見たことがありません。
ただ、30分や1時間で一旦切れる
ドラマやアニメであれば見れます。
なんなら、30分アニメを4本連続とか
全然見ることはあるんですが
何か映画のようにいきなり2時間見ることが
確定しているとあまり見たくならないんですね。
数年前にTikTokの登場で
ショート動画が急激に普及しました。
短いのがよかったというのもあるかと思いますが
多分、他にも色々要因があると思います。
個人的にはスマホの縦画面の画角で
楽しめるというのが1番大きいと思います。
私もパソコンやiPadを持っていますが
動画を視聴するのは結構スマホが多いです。
もちろんiPadとかで動画を見ることはありますが
そういう画面が大きい端末になるとなぜか
ショート動画なんて一切見ません。
なので、動画の長さはあまり関係なくて
あのスマホを縦にしたまま楽しめるという
そこが今の時代にマッチしたのかなと思っています。
話を戻しますが
私の場合は基本的に長い動画をよく見ます。
よく見るというか、私は無音な状態が嫌いなので
常にYouTubeを流しておくことが多いです。
そうなると短い動画はちょこちょこ
動画を切り替えないといけないというのが手間で
割と長い動画をよく見ます。
パチンコをしている時も基本的に
ノイズキャンセリングをして
YouTubeを流していますがそういう時は
今は、最近ハマってる芸人の
怖い話みたいなやつをずっと流してます。笑
耳だけで楽しめるコンテンツですし
動画の長さも30分を超えるのが多いので
非常に「ながら」で見るのにマッチしてます。
なので、個人的には長い動画の方が
良いのかななんて思ったりもしています。
昔は10秒スキップするために
読み込みのために止まったりしてましたが
今は、そんなこともほぼなく進んでいきます。
まぁ私の場合はYouTubeプレミアム会員なので
CMが流れないというのも長尺に耐えられている
要因の1つなのかもしれません。
⚪︎もはや全てコマーシャル時代
みなさんが見ている動画。
YouTubeの普通の動画は広告がついたりしますが
そもそも、その広告を見てから視聴する
動画そのものが広告なんてことが増えています。
例えば、なにか商品の案件動画だった場合
広告を見て、なおかつその商品の広告を見ているんです。
よく、今の時代
広告によって考え方が洗脳されているとか
そんな話を聞くけれど
みなさん、あんまり関係ないとか
思っていませんか?
関係ないと思ってしまっている人ほど
知らないところで広告に洗脳されています。
みなさんが直近購入したものを振り返ると
「あの動画で宣伝されていたから」だったり
「CMで見た」みたいなものが色々あると思います。
そんな形でYouTubeにあるコンテンツは
そんなものばかりです。
最近だと、有料の動画サイトのものが
1話だけYouTubeで無料で見れたりしますよね。
お金をかけて作った作品をちょっと見せるんじゃなく
がっつり見せてしまう方がその有料サイトに
集客できてしまうんです。
そして、その広告動画は広告動画で
またCMがついてお金にもなります。
もうほんとに恐ろしい時代です。
ショート動画なんかはまさに広告です。
自分のメイン動画に集客するために
その動画をショートにして流すなんてのは
かなりありますよね。
そう考えると、やはり世の中は
コマーシャルばかりの世界になっており
そういった動画ばかりみていると
ずっと消費する側になってしまいます。
今は、SNSやYouTubeに誰でも
動画をアップできる時代ですから
消費する側にずっといなくても
誰でも発信する側になれる時代なので
やはり発信していったほうがいいと思います。
何が言いたいかよくわからなくなってきましたが
やはり、コンテンツを作る以上
そういったなにかの広告のようになりがちですが
私は、今はまだそうではなく
みなさんの娯楽になったり
なにかのヒントになるような動画やNOTEを
制作していきたいと思います。
何をするのにもまず発信力や影響力がないと
何もできません。
なので今は発信力をつけるのに
専念していこうと思いますので
有料コンテンツをつくるつもりもないですし
YouTubeについても広告をつけずに
投稿をしていこうと思います。
◯結論
色々言ってきましたが
個人的にはnoteのような文字媒体も好きですが
やはり、YouTubeのほうが長くやってますし
やっていて面白いとも感じています。
あとはやはり自分自身が
YouTube視聴に使う時間が多いのもあるので
noteというよりはどちらかというと
YouTubeコンテンツの制作を
しばらくは頑張っていこうと思います。
ただYouTubeは企画・撮影・編集と
世に出すまでにかなりの時間がかかります。
なので、通勤時間などにさくっとかける
このnoteについても
XなどのSNSの延長線上のような感じで
日々の気付きや感じたことを
日記のような感覚で書いていこうと思います。
きっと、書くことをやめてしまうと
その分、頭を使うことも減っていってしまうので
少しづつですが更新頻度を
あげれるように頑張っていこうと思います。
引き続きよろしくおねがいします。
よろしければサポートをお願いします!頂いたサポート費はnoteをより更新できるような機材購入やnoteプレミアムへの加入などに使用させて頂きます。