見出し画像

丸テーブルにしたら大成功!

一般的な長方形のテーブルを、最近テーブルに買い換えたら、予想以上にに便利でした。

直径120cmの丸テーブルダイニングテーブル 単品 幅120cm 4人掛け 丸型 円形 高級 テーブル テーブル単品 ダイニングテーブル 幅120 4人〜6人掛け 無垢材 突き板 北欧 新生活 おしゃれ ブラウン ホワイト 大川家具 楽天 インテリア
[楽天] #Rakutenichiba

私が今住んでる家は、夫の両親が住んでいたところです。
両親が引っ越す時、ものすごく重量感のあるオーダーメイドで作ってもらったという高級テーブルを置いて引っ越していきました。

しかし、子供が小さいうちにたいがい落書きされ、傷をつけられました。
しかもとても重くて場所の配置を変えられないこともあり、あるとき思い切って安いニトリのテーブルに買い換えました。

20万くらいから3万円のものに(笑)

でも、結果軽くて移動しやすいとい大きなメリットがありました。しかし、そのニトリのテーブルは5年くらいでぐらぐらするようになりました。

高いテーブル買ったわけでなかったから、気軽に新しいものに買い替えようとなりました。

最近は、ニトリなど安くても良いデザインの家具が揃ってる店も多いです。
そして、安い家具は軽くて私1人でも家具の配置換えができます。

とにかく軽いって正義。高いものは、高級感あるかもしれないけれど、それよりフレキシブルに動けるほうがいいと思います。

さらに買い替え頻度も上げられるので、新しいものに出会えるチャンスができます。
ついでに、部屋のイメージを変えたりもできます。

いつか引っ越すかもしれないし、配置を変えるかもしれないし、柔軟性が高いのは大事いなことだと思います。

そして、今度は丸いテーブルにしようかなと思って家具屋さんに行ってみました。
ところが我が家の近くにあるニトリやナフコには、2人用の丸テーブルの小さいものしかありませんでした。

我が家は4人家族なのでもう少し大きいものが必要なのに、丸いテーブルがないって意外でした。

仕方なく楽天で、丸いテーブルを探していい感じのを見つけて注文してみました。

実物を見てないので分、大きさは不安でした。

  • 今までの長方形テーブルは、140センチ✖️80センチ=11200平方センチ

  • 新しい丸いテーブルは直径120センチ=11304平方センチ

計算したら、小さくなる!!これには抵抗があって、迷いました。

でも、思い切ってエイッと楽天市場でポチりました。

結果として、丸いテーブルすごくよかった。

何事も試してみないとわからないものです。

長方形は面積は広いけれど、端の不要な部分が多かったと言うことに気づきました。

そこに余計なものを置いてしまう可能性もあるし、そのスペースって意外と使っていなかったようです。

角がないってすっきりしていいし、面積が小さくなったのを全く気づかない位不便さを感じません。

全員の顔がよく見えるので、会話も弾みます♪

今まで、食べこぼしが多かった次男の隣にずっと座っていたので、顔をあまりみないで会話をしていましたが、目を見ながら話すことができるようになりました。

人がきても椅子を置けば、座れるというのもメリット!

予想を裏切る使いやすさにとても気に入っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?