バルス株式会社

リアルとバーチャルの融合で新たな体験を創造するXR Techカンパニー。 ライブプラットフォーム「SPWN」の運営、XRコンテンツの企画・制作及び運営を行っています。 noteでは社員インタビューを中心に投稿していきます。 会社HP https://balus.co

バルス株式会社

リアルとバーチャルの融合で新たな体験を創造するXR Techカンパニー。 ライブプラットフォーム「SPWN」の運営、XRコンテンツの企画・制作及び運営を行っています。 noteでは社員インタビューを中心に投稿していきます。 会社HP https://balus.co

    最近の記事

    【社員インタビュー】バーチャル世界におけるライブイベントなどの肝要、“音”を担うプロ集団・サウンドチーム。飽くなき探究心を持つ彼らが作り出す最高の“音”が業界の未来を牽引する!

    こんにちは、バルス採用ブログ編集部です。今回は、ライブイベントや番組制作に欠かせない“音”を担う、サウンドチームの山口純弥(写真右)と雨宮舟生(写真左)の対談取材を行いました。その経歴から“音”に対する熱い思いまで、バルスでの活躍ぶりが窺える内容となっています。今、まさに新たなカルチャーとして世界に発信さているバーチャル業界。音に機敏なファンの皆さんに満足していただくため切磋琢磨するお二人をご紹介します。 正解がない世界で新しい音の作り方を試行錯誤。チームはより良い“音”を

      • 【社員インタビュー】スピード感のある会社の中で様々なスタッフと関わるプロジェクトマネージャー・髙瀨。活躍するスタッフ、今求められている人材はチームの垣根を超えていく“吸引力”にアリ!

        こんにちは、バルス採用ブログ編集部です。 今回は、バルスで今どんな人材が求められているのかを深堀りするため、プロジェクトマネージャーの髙瀨希望にインタビューを行いました。 各チームの橋渡し役として、様々なスタッフたちを牽引する髙瀨から見た バルスで活躍している人物像とは? 主にライブ制作を行う「ライブチーム」の仕事内容を中心に話を伺いました。 インシデントは常に上げていく その前向きさと自己発信&吸引力が活躍の鍵!バルスで現在活躍されているのは、どういう方が多いですか? バ

        • 【社員インタビュー】ライブイベントのステージや演出制作を手掛けるCGアーティストの水口。バルス初の産休・育休を取得し、不安だった育休明けの仕事は想像以上に充実の手応え!

          こんにちは、バルス採用ブログ編集部です。 今回は入社4年目のCGアーティスト水口にインタビュー。 1歳の女の子ママとして、可愛い盛りの子供をあやすと同時に高みを目指したCG作品作りに邁進する水口。一体どうやって子育てと仕事を両立させているのか、彼女の仕事に対する前向きな姿勢が伺えるインタビューとなりました! 新しい技術をどんどん取り入れてクオリティの高いライブステージ制作を目指す!水口さんは、どんなお仕事をされているのですか? 私は、CGアーティストとして、VTuberさん

          • 【社員インタビュー】自由度の高い業務内容と風通しの良い社風の中VTuberのグッズ制作を手がけるMD・安田。ファンの喜ぶ顔が一番のやりがいに!

            こんにちは、バルス採用ブログ編集部です。 今回はMD(マーチャンダイザー)の即戦力として、入社1年目ながらもチームの要として活躍中の安田にインタビュー。バルスでのグッズ制作の面白さ、大変な部分、やりがいなどを聞いてみました。 個人的な趣味が高じてMDの道をスタートしました!!安田さんは、どんなお仕事をされているのですか? 私はMDとして、主にVTuberさんのお誕生日記念グッズやライブ配信時に販売するイベントグッズ、周年グッズなどの企画から販売まで、グッズに携わる業務を担当

            バルス×プラハ対談インタビュー【後編】北海道から福岡まで、リモートワークを支えるツールとコミュニケーション

            ※この記事は2022年7月に作成したものです。 ▼前編はこちら こんにちは、バルス採用ブログ編集部です! バルスはライブ配信やグッズ販売などの機能と、アーティストとファンのデータベース機能を統合した、エンタメDXツールSPWN Portal(以下、Portal)を展開しています。 Portalの開発では、協力会社として株式会社プラハ(以下、プラハ)の皆さんにも協力していただいています。 バルスのPortalプロダクトチームのプロダクトマネージャーの味野さん、エンジニアリ

            バルス×プラハ対談インタビュー【前編】スクラム開発の魅力とプラハとのシナジー

            ※この記事は2022年7月に作成したものです。 こんにちは、バルス採用ブログ編集部です! バルスはライブ配信やグッズ販売などの機能と、アーティストとファンのデータベース機能を統合した、エンタメDXツールSPWN Portal(以下、Portal)を展開しています。 Portalの開発では、協力会社として株式会社プラハ(以下、プラハ)の皆さんにも協力していただいています。 今回は、バルスのPortalプロダクトチームのプロダクトマネージャーの味野さん、エンジニアリングマネ

            【社員インタビュー】ゲームからSaaSプロダクト、サーバーサイドからフロントエンド。変化を楽しみ、学び続ける丸山の、ありのままストーリー

            こんにちは、バルス採用ブログ編集部です。 今回はエンジニアインタビューとして、バルスのWebエンジニアの中で一番古株にあたる丸山に、歴史や開発におけるしくじり・面白さ、チームのカルチャーなどオープンに語ってもらいました。 ※開発についてより詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧下さい。 経験のなかったフロントエンドを任された?!入社前に一気に知識を詰め込みました(笑)まずは、丸山さんの経歴を教えてください。 2017年に新卒でモバイルコンテンツの会社に入社し、サーバーサイド