マガジンのカバー画像

リトアニアのこと

15
リトアニアの旅に関して書かれています。 バルト三国(エストニア、ラトビア、リトアニア)の中でも特にリトアニアについて気になっている方はこちらのマガジンをどうぞ。
運営しているクリエイター

#ハチミツケーキ

リトアニアでハチミツケーキを教えてもらったら大変なことになった話(後編)

この話は前編がありますのでこちらをどうぞ。 カウナスから北部の街へ バスは一路パネヴェジーズを目指し、舗装のないガタガタ道を時に走りながら予定通りの時刻に進んでいく。「崩れませんように」と祈りながらまるで我が子のように座席に鎮座させ、時に混んでくると隣に人が座るため、ケーキの箱を膝の上に乗せた。 箱を膝の上に乗せると若干ケーキは傾き、私の脚の体温が伝わってケーキが悪くなってしまうのではないかと、箱を膝から出来るだけ浮かせながらなんとか2時間半をやりきった。いや、やりきった

リトアニアでハチミツケーキを教えてもらったら大変なことになった話(前編)

「どの話から書けば良いか」というほど2023年夏のバルト三国にもさまざまな記憶が残った。今回はリトアニアのハチミツケーキから巻き起こった話を書くことにしよう。 バルト三国のハチミツケーキ ラトビアに行くと、カフェには大体ショーケースの向こう側にハチミツケーキが並んでいることが多い。 ラトビアではMedus Kūka(メドゥスクーカ)という名前で呼ばれている。ただ、ラトビアだけかというとそうでもなく、エストニアではMesi kook(メシコーク)、リトアニアではMeduti