見出し画像

【日記】noteを始めて

noteを書き始めてから1年になりました。

最初は「月1で更新するぞ!」と息巻いてたものの、わずか1ヶ月目で途切れました。継続力が無さ過ぎる……。
書きたいことはあるのに、整理する時間が取れない
そんな言い訳がましい事を頭の片隅に、サボり続けていたら更に半年が過ぎてしまい、慌てて9月に2本、12月に2本書いて公開しました。


2022年のnote 振り返り

とはいえ、頼まれた訳でもない文章をわざわざ書いていたおかげで、「トピックを立てる」「考えを整理する」を意識するようになりました。
下書き段階で練り続けた記事が3~4本あったし、note以外に日記でも日頃の出来事や感じたことをまとめていました。

文章にまとめることで、社会人1年目の新鮮な驚き・喜び・怒りなどを風化させずにおけました。特に春先に書いたものは、今読み直して改めて気付くことも多く、貴重な記録となっています。

また、自分の考えや感情を立ち止まってまとめたことで、「入社」や「別れ」などの自分にとって大きなライフイベントにしっかりと向き合い、頭の中を整理することができました。
noteを通して整理をしてなければ、時の流れのままに気持ちをおざなりにしてしまっていただろうなと思うのです。


2023年のnote

そんな2022年のnote執筆を振り返って、今年は「思いついたその日のうちに書き出し始める」「1ヶ月でまとまらなかったテーマは一旦ボツにする」をルールに決めました。

寝かせ過ぎると何を感じていたのか忘れていくし、他に書きたいことが溜まってしまいます。なので、気持ちが新鮮なうちに書き進め、まとまらなければ捨てて、というように区切りをつけることにしました。

そうした決めを作ったおかげで、今年は毎月2本以上公開していて、年始にたてた月1更新の目標を何とか達成できています。


インプットとアウトプット

noteに加えて、今年からPodcastでラジオ番組を始めました。

日頃からラジオの話題やnoteのテーマを考えるようになり、思いつき気付きの量が増えました。アウトプットの機会が増えたおかげか、発信の弁が広がっていき、話したいこと・書きたいことがどんどん湧いてきます。

それと同時にインプットしたいことの幅も広がりました。書店で気になった本がたくさんあるし、始めてみたいことや行きたい場所が去年までに比べて随分と増えました。
仕事面では業務に慣れた分、得るべき知識や技術が少しずつと掴めてきて、その勉強ももっと時間を割きたいなと感じています。


書籍化を目指して

ふと「ここまで書いた文章は全部で何文字くらいあるんだろう?」と気になり、数えてみました。
今まで公開した記事は全部で20本。ざっくり数えたところ、だいたい35000文字くらいでした。文系大学生の卒業論文くらいのボリューム感ですかね?

そこでさらに「一般的な本って何文字くらいあるんだろう?」という疑問に至りました。
1ページ辺りの文字数や総ページ数に影響されますが、一般的に新書本で6~8万字・文庫本では10~12万字程度の文章量があるそうです。
つまり、あと20~40本まで書き進めたら、1冊にまとめられるレベルの文章量になるということです。そこまで辿り着いたら、内容はともかく自分を振り返るにはこの上無いものになるだろうなと思います。

今の時代、個人でも1冊から本や雑誌の印刷を安価に発注できるので、note執筆を続けていき、いつか書籍化できると良いなと思いました。
誰に売るでも配るでもなく、自分が自分を見つめ直すためだけの1冊。
そんな本の完成を夢見て、引き続き精進していきたいです。


1年前に初めて書いた記事

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?