マガジンのカバー画像

バレエ・甲・足首

7
カラダの視点からバレエをサポートしているバレエボディトレーナーの甲と足首の記事をまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

バレエの「かまあし」とは?

バレエのかまあしとは?足先が内側へ向くこと(足首関節の内転)をかまあしと言われます。 バ…

ルルベの足先と甲の秘密

バレエのルルベを美しくするためには、足裏の使い方が大切! バレエを踊る時の足首の動きには…

バレエ・足裏・甲・股関節(20歳~)

大人としてバレエを踊る年齢になったら、もう一度バレエの基本足裏を見直そう!足裏~膝~股関…

バレエ・足裏・甲・股関節(16歳~19歳)

足裏と甲から股関節までの基本は大切!足裏・足首・甲が強く引き締まってきていると思います。…

バレエ・足裏・甲・股関節(9歳~11歳)

成長期のバレリーナさんの足裏と甲から股関節は1番大切!足裏と軸の使い方を理解してコントロ…

バレエ・足裏・甲・股関節(12歳~15歳)

バレエの足裏と甲から股関節を知ることが大切!足裏・足首を正しく使う事を理解して強化する時…

バレエ・足裏・甲・股関節(3歳~8歳)

小さなバレリーナさんは成長を大切にしてください!足裏・甲・指・バレエの軸は、バレエを踊る為に一番大切な部位になります。 3才~8歳のバレリーナまだ身体が成長する為の準備段階です。自分自身の身体を感じる事、理解する事はできない年齢です。この時期では、足裏・甲・指・バレエの軸の使い方は意識できる年齢ではありません。だから心配しなくても大丈夫です。 ただしコンクールなどに挑戦している場合は、理解してコントロールできるようにならなければ、クセが付いてしまい美しく成長できなくなります