#5 アートにエールを!東京プロジェクト みんなで作品を見てみよう!
こんにちは。バレエメイト運営者の金田です。
皆さま、アートにエール!というプロジェクトをご存知でしょうか。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に伴い、活動を自粛せざるを得なかったプロのアーティスト、クリエイター、スタッフたちを応援する東京都の支援プロジェクト。それが、【アートにエールを!東京プロジェクト】です。
目的は以下の通り。
「アートにエールを!」東京プロジェクトの目的:文化の灯を絶やさないための緊急対策、芸術文化活動支援事業「アートにエールを!東京プロジェクト」第一弾を実施します。この事業は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に伴い、活動を自粛せざるを得ないプロのアーティストやスタッフ等が制作した作品をWeb上に掲載・発信する機会を設けることにより、アーティスト等の活動を支援するとともに、在宅でも都民が芸術文化に触れられる機会を提供するものです。(参照 https://cheerforart.jp/ )
既に募集は締め切られており、現在は[音楽・演劇・舞踊・美術・映像・伝統芸能・その他]の7つのカテゴリーから作品を見ることができます。
という訳で、今回はアートにエールを!の[舞踊]作品の中から運営者のおすすめ動画をご紹介していきます。
※アートにエールを!特設サイトの掲載順より、おすすめをご紹介しています。
_____________________
■The Show Must Go On | 7UPs
新国立劇場バレエ団と牧阿佐美バレヱ団のダンサーの共同作品。コロナの影響により、自由に踊ることができなくなったダンサーの実情に迫ったドキュメンタリー。
■オペラ座の怪人 Phantom | DanceMarché ダンスマルシェ
6月に公演予定であったコンテンポラリーダンスカンンパニー Dance Marchéの新作公演「オペラ座の怪人 Phantom」のリハーサル動画ダイジェスト。
■on the Wafer | TSdb.8
暇になった 皆も時間が取れるらしい 条件は揃った 自宅リモートで完結
でも皆と一緒に踊りたい そんな感じで動き出した
TSdb.8 この企画のために集まったスターダンサーズバレエ団のダンサー8人のユニット
■Shadows of the Flower | Dramatic Dining
6月に公演を予定してた「Shadows Of the Flower」の世界観を、浅草芸者の所作、ダンサーのパフォーマンス、調理過程の撮影素材を組み合わせ、ショートムービーで表現します。素材は公演の宣伝用に撮影したもの。
■全力舞踊高校生 | YOHEI SIMIZU(KUMA)
プロデュースチーム THE OTHERS
離れていてもダンスで繋がる事、一体感を表現しました。
■日本の新たな文化!ヲタ芸/サイリウムダンス | GinyuforcE
私達GinyuforcEはアイドルヲタクの文化から生まれたオタ芸の発展系である サイリウムダンスのプロ集団として活動させていただいております。 サイリウムダンスとは光の残像を活かしたアートパフォーマンスです。 是非ご覧ください。
■おかしな2人とおしゃべりな靴 | ニヴァンテ(藤田善宏+村田正樹)&白石美徳
こどもも大人も一緒に楽しめる、異業種3人がタッグを組んだオリジナル映像作品。打ち合わせから撮影まで全てリモートで製作しました。
せっかくなのでと映像でしか出来ない遊びも取り入れた藤田演出のノンバーバルストーリーダンスに、村田と白石のユーモアなリズム遊びが加わった盛り沢山の内容です。
■Metamorphose ーバレエに魅せられてー | ANNS espoir
劇場閉鎖のいま、レッスンする場所が無くてもダンサーは休むことはありません。バレエダンサーは自分の体そのものが商品で商売道具なんです。バレリーナになりたい一心でたくさんの時間とエネルギーを注ぎやっと手に入れたプロとしての“座”日々の鍛錬なくして観客を魅了する踊りは踊れません。この作品はそんなダンサーの「今」です。
■GET READY | BREAK FREE
BREAK FREEは世界レベルのダンサーが集結したダンスグループです。
現在大勢の人が集まるイベント、公演が軒並み中止になっている中、アーティストはいつでもみんなの前に立つ準備はできている。ステージに立つ日は近い「GET READY」
■Body Garden | Co.山田うん×山根風仁×HAL KUZUYA
Body Garden は2020年4月東京のアートギャラリーALで予定され中止となった、Co. 山田うんによるダンス、HAL KUZUYAによる写真撮影と展示、そして生け花とのコラボレーションパフォーマンスの公演タイトルから。コロナ感染症対策のため中止となった演目を抱き合わせ、緑のある東京、梅雨空、自宅、身近な風景など、それぞれの「場所」と「今」を借景に、舞踊と音楽の織り成す庭園、それぞれの思いを映像で表現した作品です。
■STEP OUT TO THE NEW WORLD | Hilty and Bosch(ヒルティアンドボッシュ)
私たちは、「世界に足を踏み出そう」=「ノーボーダーズ」というコンセプトで作った自分たちの作品を、”感染回避のために物理的なボーダーを作らなければならない社会状況ですが、精神的なつながりは「ノーボーダーズ」を続けられる”という新しいメッセージを持った作品に生まれ変わらせました。
コロナ時代の新しい世界へ、STEP OUT TO THE “NEW” WORLD!
■ラプソディ in チャイコフスキー | 三船 元維/竹内 碧/米倉 佑飛
チャイコフスキーの三大バレエと言えば『白鳥の湖』『くるみ割り人形』『眠れる森の美女』それぞれの主人公、ジークフリード王子、金平糖の精、デジレ王子。決して交わることのない3人の主人公がもし同じ時を共にしていたら?チャイコフスキーの音楽と共に、それぞれのアナザーストーリーが交錯する。
■67歳の父と踊る最後のタップダンス | 大久保 里々伊
新型コロナウィルスの影響により、父と母が30年間守ってきた、池袋ミュージカル学院と池袋ダンスセンターを閉校する運びとなりました。
30年間、どんな時も明るく前向きに生徒や先生方と向き合う両親から、私と兄はとても大切なことをたくさん学びました。この学校を支えてくださった、本当に多くの方々、そしてスタジオさんに30年間ありがとうございましたという気持ちを込めて、この動画を作りました。
■LANDSCAPE | zer◯(旧:青木尚哉グループワークプロジェクト)
青木尚哉グループワークプロジェクトの単独主催公演にて発表を予定していたダンス作品「LANDSCAPE」の映像となります。作品では私たちの住む「世界」が様々な問題で混乱する中、私たちのいう「世界」とは一体どういうものなのかを、「世界」を俯瞰してみた「景色」として描いています。
■50/50 | 碓井菜央 Nao Usui
自分の身体は1つ。しかし究極な選択は常に2択。
Yes or No Do or Do not Like or Hate Light or Wrong
直ぐに決着が付く答え。揺れ動く感情。日々選択という分岐点でもう1人の私と葛藤し、自分の中の正を見つける。私は私と踊る。
■紗 | 舞し綴りし
コンテンポラリーダンス(清藤美智子)と書道パフォーマンス(北村多加)のコラボレーション。コンテンポラリーダンスの「動・立体」と書道の「静・平面」を織り交ぜて、日本女性のもつ強さ、しなやかさ、繊細さを表現します。時に交差し、時に離れる花びらの道筋。それは『紗』を織る糸のように、ゆるりと交わり、人の心を優しく覆う一枚となってしなやかにゆらめく。
■宮沢賢治「永訣の朝」より | 神睦高
病で亡くなった妹「とし」に向けて書かれた宮沢賢治の詩「永訣の朝」を
モチーフに宮沢賢治の心情、情景を舞踊で創作し5分程の作品に仕上げました。
■Method of life | 梁鐘譽(大駱駝艦)×腰山大雅
舞台は2人の舞踏家と写真家が同居する自宅待機中。2人は毎日繰り返されるありふれた所作から「表現の採取」をルーチンにしている。
日常から非日常に渡り境界線を越え、変異していく様を舞踏と写真で表現。
それぞれの世界観を広げる中、コラボレーションがうまれる。その現場を第三者の目のビデオカメラが密着。
■SOLEA ソレア | 水野眞那 アマリージョフラメンコ
【ソレア】は【孤独】と言う意味を持つ【フラメンコの母】と言われる重要な曲だ。曲調は重々しく、嘆き、悲しみ、孤独を表現するが最後は明るく情熱的に終わる。地球規模で起こったヴィルスにソレアがエールを送る。
■花心 | Nao Masuda+金魚JAM
日本女性の独特な美しさ、芯の強さを花にたとえ 音とダンスで。
■le bleu | Les étincelles
タイトルの le bleu はフランス語で青を意味し、今焦がれる空や海の色彩、感情のイメージカラーに因みます。ヒューマニズムが脅かされるような危機的状況を舞台に、それぞれの思いを一遍のダンス・パフォーマンスムービーに集約しました。
■阿修羅 | 鉾久奈緒美【大駱駝艦】×スティーヴ エトウ
2015年東京壺中天スタジオにて初演の鉾久奈緒美振付作品「阿修羅」(2017年パリ2019年奈良で再演)から、SteveEto氏の音楽と共に映像舞踏作品として新作「阿修羅」を創作。コロナ禍で新しい生活様式に変化し人の心、絆が失われつつある今こそまた1300年前の願いと祈りを現代に現出させることが私たちの祈りであり、踊りである。
■TN ballet Online Concert | TN ballet
まだ実績や経験を積む段階のバレリーナたちには公演を設けるべきと思い、充分な衛生管理のもとリハーサルをし、準備を進めてきました。オンラインのバレエ公演は周りでも数少なく、初めての試みでありまふが出演者一同、今出来る精一杯の力で頑張りました。少しでも芸術に触れる機会になれば幸いです。
_____________________
はい!というわけで、ここまで、バレエだけに捉われず様々なジャンルの中から運営者のおすすめ作品をご紹介してきましたが、お気に入りはありましたか?
踊りだけじゃないですが、LIVEでしか感じられない大切なものが必ずあると思うんです。でも、今回いろんな作品を見ていると、どの作品も映像としての完成度が高く、これはこれで「エンターテインメントとして成り立っていて素晴らしい」そんな気持ちになりました。媒体を映像にすることで、新たな芸術の扉が開き、今後の可能性をとても感じました。
舞踊の他にも[音楽・演劇・美術・映像・伝統芸能・その他]など7つのカテゴリーがあるので、そちらもじっくりゆっくり見ようと思います!
今回ご紹介しきれなかったバレエやコンテンポラリー系の作品は以下にまとめてみましたので、こちらも是非ご覧ください!
その他にも素敵な作品がいっぱい!(作品名をクリックすると飛びます)憂き世の足音~UKIYO NO ASHIOTO~、On the Ground、Amazing grace【アートにエールを!】、舞踊作品「Bridge」創作活動の様子、歩、[ Alone in the Theater ]、木皮成、peace by dance 、この哀しみの先に、「バレエ」は知られたがっている、髑髏は風に笑う、To The Sky ~空へ~
全ての作品をご覧になりたい方は↓こちらへどうぞ!
記事がいいなと思った方、是非サポート機能を使って応援をよろしくお願いいたします。一緒にバレエ界を盛り上げていきましょう!