マガジンのカバー画像

今日コレ受け #CORECOLOR

400
毎朝7時に更新、24時間限定のショートエッセイCORECOLOR編集長「さとゆみの今日もコレカラ」。 朝ドラ受けのように、その日の「今日もコレカラ」を受けて、それぞれが自由に書く…
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

【今日コレ受けvol.92】初心忘るべからず

ライター仲間が朝ドラ受けならぬCORECOLORでの佐藤友美(さとゆみ)さんの新連載「さとゆみの…

Mai Kitahara
4か月前
4

【今日コレ受けvol.91】楽しそうな大人になりたい

ライター仲間が朝ドラ受けならぬCORECOLORでの佐藤友美(さとゆみ)さんの新連載「さとゆみの…

Mai Kitahara
4か月前
5

【今日コレ受けvol.078】小さな火を絶やさない

朝7時に更新、24時間で消えてしまうショートエッセイ「CORECOLOR編集長 さとゆみの今日もコ…

【今日コレ受けvol.90】一言が未来を創る

ライター仲間が朝ドラ受けならぬCORECOLORでの佐藤友美(さとゆみ)さんの新連載「さとゆみの…

Mai Kitahara
4か月前
3

【今日コレ受けvol.077】価値観への解像度

朝7時に更新、24時間で消えてしまうショートエッセイ「CORECOLOR編集長 さとゆみの今日もコ…

【今日コレ受けvol.89】五感で紡ぐ

ライター仲間が朝ドラ受けならぬCORECOLORでの佐藤友美(さとゆみ)さんの新連載「さとゆみの…

Mai Kitahara
4か月前
6

二女の授業参観でインタビューについての気付きをもらった

今日は久々に二女の学校参観に行った。 私は実は保護者として学校へ行くのが苦手だ。 親しいママ友はマジで少ないし、しかも顔見知り程度の方の名前を覚えるのが苦手すぎて、にこやかに挨拶されたときに、内心で「誰だっけ」と思うのが苦痛なのだ。それで、夫と交代で参加するようにしている。 (しかも、「誰だっけ」とこっちが思っているのに、だいたいみんな私が誰だか知っていて、わざわざ「二女ちゃん、校庭にいたわよ」とか「二女ちゃん、背が伸びたわね」なんて言ってくださる。すごいな、みなさんの脳みそ

【今日コレ受けvol.88】記憶を閉じ込めておけるもの

ライター仲間が朝ドラ受けならぬCORECOLORでの佐藤友美(さとゆみ)さんの新連載「さとゆみの…

Mai Kitahara
4か月前
6

【今日コレ受けvol.076】地獄の門を考える

朝7時に更新、24時間で消えてしまうショートエッセイ「CORECOLOR編集長 さとゆみの今日もコ…

【今日コレ受けvol.87】趣味も10年続けば道

ライター仲間が朝ドラ受けならぬCORECOLORでの佐藤友美(さとゆみ)さんの新連載「さとゆみの…

Mai Kitahara
4か月前
10

【今日コレ受けvol.075】ロビタと友達に

朝7時に更新、24時間で消えてしまうショートエッセイ「CORECOLOR編集長 さとゆみの今日もコ…

【今日コレ受けvol.86】誰でもいいわけではない

ライター仲間が朝ドラ受けならぬCORECOLORでの佐藤友美(さとゆみ)さんの新連載「さとゆみの…

Mai Kitahara
4か月前
4

【今日コレ受けvol.074】ワンと鳴くカラス

朝7時に更新、24時間で消えてしまうショートエッセイ「CORECOLOR編集長 さとゆみの今日もコ…

【今日コレ受けvol.85】点と点がつながる

ライター仲間が朝ドラ受けならぬCORECOLORでの佐藤友美(さとゆみ)さんの新連載「さとゆみの今日もコレカラ」受けを始めるというので、一緒にやってみることに。1日1時間だけ、と決めて書き続けるための体力づくり * 今日コレ受けをはじめて85日目。毎日書いていて気づいたのは、すんなりエピソードが出てくるときと、何を書こうかなあとぐるぐる考えるときがあるということだ。この違いはなんだろう。 ひとつの暫定解として、今日コレとわたしが頭の中で考えていることが繋がるスピードにある