最近の記事

10/28(土)KOK神奈川予選 エントリーMC

日時:10/28(土) Open 14:00 場所: THE BRIDGE YOKOHAMA ENTRY MC 1.BALA SBKN Rep:神奈川大和 所属:L.S.D.C 2.ESEHERO Rep:045 所属:58マイク倶楽部 出演イベント:10/1 Frontier MC BATTLE 3.chago Rep:横浜 所属:Soulmate 4.K-K Rep:相模大野 所属:無し 5.イヌヤマ Rep:長野 所属:無し 6.影賭 Rep:橋本 所属:無し 7

    • 10/28 KOK神奈川予選&『カナヅチマリー』セルフライナーノーツ

      最近楽曲解説として使っていたnoteですが 今回はKOK神奈川予選についての事も書きます。 順番は前後しますが、『カナヅチマリー』の解説。 あえて短めに(2つテーマがあると長くなるという点も含めて)書くと この曲には色んな側面で 「どれなのか」「どれでもないのか」 そして、「何なのか」というポイントがあります。 『波乗りジョニー』『ジョニィへの伝言』『5番街のマリーへ』 この3曲チェックしてみて下さい。 1つ言えるのは、この曲は夏の曲であり、秋冬春の曲でもあるという事

      • 『Problem』セルフライナーノーツ

        気分で更新しようと思っていたセルフライナーノーツ。 今のところはリリース毎に更新できています。 一応、書いたら一周するようにしてるんだけど 見直したら最後オジロの話になってて 何の解説なんだかわかんなくなっちゃってた。笑 今回の曲は名前の通り、問題にやられてる時の曲。 1つの問題に悩まされ続けたり 色んな問題が重なったり色々ありますよね。 それを乗り越えて云々とか 辛いけど頑張ろうとかじゃなくて 問題に直面してる真っ最中の曲です笑 スキルバチバチの曲もたまには良い。

        • 『WARUAGAKI』セルフライナーノーツ

          これで2記事目になります。 セルフライナーノーツの意味は で見てみてね。 まず、フロウと歌詞。 いつもと違うアプローチで作りました。 歌詞とビートに注目して聞いてみてほしくて バランスを変えました。 過去作品にも、ビートを主役にさせる為の 作り方をした曲が何曲かあるので 探ってみてくれたら嬉しいです。 あえて歌詞を薄くした曲以外は 歌詞に1番の自信を持ってる気がするんだ。 全部の要素に対して自信あるけど 何だかんだ歌詞が1番こだわってるから 少し俺から歩み寄らせて下さ

        10/28(土)KOK神奈川予選 エントリーMC

          ALBUM 『All Set』セルフライナーノーツ

          こんばんは。 「ライナーノーツ」を簡単に説明させていただくと 「楽曲の解説」になります。 アルバム『All Set』と 『革命前夜』に収録されている「流星」の 解説を「セルフ」で行ったものが こちらの「セルフライナーノーツ」でございます。 アルバムのプロモーションの予定がガタ崩れになり 何か楽しんでもらう方法はないか模索した結果 こちらのnoteで公開する運びとなりました。 無料なので、聞き直す時にでも読んで下さい! エピソードや引用元を全部書くと、鬼長くなるので 気に

          ALBUM 『All Set』セルフライナーノーツ