マガジンのカバー画像

ネストル=マフノ小論集:国家に対する闘争

17
マフノがパリに亡命した後に書かれた論考の選集の翻訳です。
運営しているクリエイター

#ロシア革命

ネストル゠マフノ小論集:国家に対する闘争

原文:http://www.spunk.org/texts/writers/makhno/sp001781/index.html 著者:ネストル゠マフ…

bakuto morikawa
8か月前
2

第一章 ウクライナの十月大革命

原文:http://www.spunk.org/texts/writers/makhno/sp001781/chap1.html 初出:Dyelo Truda(…

bakuto morikawa
8か月前
3

第七章 クロンシュタット叛乱を偲んで

原文:http://www.spunk.org/texts/writers/makhno/sp001781/chap7.html 初出:Dyelo Truda(…

bakuto morikawa
7か月前
2

第八章 平等の理念とボルシェヴィキ

原文:http://www.spunk.org/texts/writers/makhno/sp001781/chap8.html 初出:Dyelo Truda(…

bakuto morikawa
6か月前
2

第九章 「プロレタリア」権力の途

原文:http://www.spunk.org/texts/writers/makhno/sp001781/chap9.html 初出:Probuzdeniye(…

bakuto morikawa
4か月前
2

第十一章 国家に対する闘争

原文:http://www.spunk.org/texts/writers/makhno/sp001781/chap11.html 初出:Dyelo Truda(…

bakuto morikawa
4か月前

第十五章 革命的規律について

原文:http://www.spunk.org/texts/writers/makhno/sp001781/chap15.html 初出:Dyelo Truda(労働者の大義)、第7~8号、1925年12月~1926年1月、6ページ 何人かの同志が私に次のような質問をしてきた。あなたは革命的規律をどのように考えているのか?この質問に答えよう。 私にとって革命的規律とは、全ての人に等しく課せられ、厳密に規定された集団活動の文脈で定められる個人の自己規律を意味する。 これが