マガジンのカバー画像

AIアニメ

27
AI画像生成+AI音声合成によるショートアニメの試作
運営しているクリエイター

#AIアニメーション

【AIアニメ】AI画像生成/音声合成を使ったショートアニメを試作する(4)

今回はAI画像生成&AI音声合成を使ったショートアニメを試作した。 使用したアプリケーション…

Baku
1年前
9

【AIアニメ】AI画像生成/音声合成を使ったショートアニメを試作する(3)

AI画像生成&AI音声合成を使ったショートアニメを試作している。 背景:Bing Image Creator+…

Baku
1年前
18

【AIアニメ】Video2Video以外のアニメーションを試す(2)

Video2Videoではなく、以前に触れたFILMを使い、フレーム補完で振り向きのモーションを試して…

Baku
1年前
3

【AIアニメ】AI画像生成/音声合成を使ったストーリーアニメを試作する(2)

AI画像生成/音声合成を使ったストーリーアニメを試作している。 「彼氏が転生済みだった」の…

Baku
1年前
2

【AIアニメ】AI画像生成/音声合成を使ったストーリーアニメを試作する(1)

AI画像生成/AI音声合成を使うことで、自分でもストーリーアニメを作れるかも、と思った。 と…

Baku
1年前
8

【AIアニメ】VOICEVOXとKoeiromapによるセリフの音声合成を試す

AI画像生成やAIフレーム補間を使い、短いストーリーアニメを実際に作ってみる。 シナリオは、…

Baku
1年前
7

【AIアニメ】Loraによるキャラクターデザイン固定を試す

前回のアニメーションではAI生成した画像をベースにしたが、実際にストーリーアニメを作るなら、キャラクターデザインの一貫性を維持する必要がある。 ひとまずオーソドックスにLoraによるキャラデザ固定を試す(ただし、現在はControlNetだけでもかなり固定できるとのこと)。 今回は、AIマンガの試作用にVroidStudioで作成した3Dモデルを流用して、データセットを準備した。 LoraモデルはGoogle Colabで手軽に作成できる。画像データは十数枚でもいいらし

【AIアニメ】Video2Video以外のアニメーションを試す

生成AIを使ったアニメーションの作り方を調べている。 前回は、簡単なVideo2Videoによるアニ…

Baku
1年前
4

【AIアニメ】Video2Videoによるアニメーションを試す

生成AIを使ったアニメーションの作り方を調べている。 よく見かけるのが、実写動画/3DCG動画…

Baku
1年前
5