見出し画像

阿部寛と仲間由紀恵が出てる有名なドラマを初めて見た結果・・・【TRICK トリック】

「オススメの映画ありますか?」

「トリック面白いよ!」

(有名な昔のドラマなのは知ってるけど、見たことないな。 よし、見よ)

こんな会話をつい先日、制服のマネキンしまして。

ということで、今回は初のドラマ紹介。

自称売れっ子奇術師と天才物理学者が超常現象や奇怪な事件に隠された

トリックを解決していくミステリードラマ。

「TRICK トリック」


・あらすじ

ある日、自称天才マジシャンの・山田奈緒子(仲間由紀恵さん)は、いつも通りマジックショーを披露しますが、一向に盛り上がらず、観客も数名程度。見世物小屋のオーナーは、奈緒子を「華がない」という理由でクビにしされ、「霊能力者のふりをして、これに出ろ」と週刊誌を見せます。そこには、物理学者・上田次郎(阿部寛さん)が霊能力者を募集しており、彼に霊能力を認めさせることができた者は、賞金が受け取れるという旨が書いてありました。家賃の支払もままならないほどお金に困っている奈緒子は、自分を霊能力者と偽り、上田に会いに行きます。上田は奈緒子に、自分が宗教団体「母之泉」の教祖「ビック・マザー」に呪われていることを告白。こうして2人は、彼女の正体を暴くために、教団へ乗り込むのですが・・・。(エンタマトメより抜粋)


・感想

正直、見る前は最初ホラーのイメージが強かったのですが、美人マジシャンの山田ちゃん(仲間由紀恵)と自称・天才物理学者上田さん(阿部寛)が反発し合いながらも手を組んで、数々の奇妙な事件を解決に導くのですが、唐突なコミカルギャグや音楽、一人称視点のカメラシーンなどなど独特な構成と雰囲気が面白く、完全にハマりました(笑)また、シュールさとは裏腹に話の後味が暗い部分もあり個人的にはより面白味が増す展開で好きでした。話も2~3話で一個の話が完結するので一話完結よりかはより丁寧に話が語られキャラクターを深く知ることができます!

これを打っている段階で私はTRICKしか見ていないのですが、これまで

1 ドラマ 『TRICK』 2000年
2 ドラマ 『TRICK2』 2002年
3 映画 『トリック劇場版』 2002年
4 ドラマ 『TRICK〜Troisième partie〜』 2003年
5 スペシャルドラマ 『TRICK 新作スペシャル』 2005年
6 映画 『トリック劇場版2』 2006年
7 映画 『劇場版TRICK 霊能力者バトルロイヤル』 2010年
8 スペシャルドラマ 『TRICK 新作スペシャル2』 2010年
9 映画 『トリック劇場版 ラストステージ』 2014年
10 スペシャルドラマ 『TRICK 新作スペシャル3』 2014年

があり2014年をもって終了しています。特定のキャラクターを主人公にしたサブドラマもあり、これから見るのが楽しみです。(笑)

なのでこれから、他のシリーズも見ていき次第また解説していきます。


霊能力や超常現象など奇妙な事件のネタをどう二人が解決するのかが面白いのですが、事件の真相が単なる作り紛いでもなく、超常現象を明らかに匂わせたりもしたりで完璧に霊能力を否定しない部分も素晴らしいです!個人的にはTRICKのエピソード1(1~3話)の母之泉が好きでした。

家主の池田ハルに家賃催促をされ、仕方なく上田の元へ面接しに行き、自慢の手品で超能力だと簡単に騙すことに成功したが、上田に日本科技大事務長の娘が宗教団体「母之泉」の教祖・霧島澄子に騙されているので、その娘を連れ戻したら賞金を渡すと言われる。奈緒子は仕方なく上田に同行し、霧島澄子と対決することになる。(ウイキペディアより抜粋)


  教祖のおばば(この人が超能力つかえ~る)


能力のネタが面白いのと、話の結末もGOODで・・・。

うわぁ時間足らねぇよ😂一気に残りも見たい

みなさんの好きなドラマも教えてください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?