見出し画像

女性の髪形はロングORショート論争Ⅱ

第二回お待たせいたしました。

前回の詳細はこちら

どうやら世間の目ではロングよりショートの方が人気が高いと言える。


確かにサイトを調べている限りショートの方が人気が高いが実際の世論の声にも注目をしていきたいため、SNS等で

「女性の髪形はショートかロングどちらが好きですか?」

とアンケート


すると、twitterとInstagramでは

画像1


画像2

おいおい、社会調査において母数を明確にして公表するのが筋ってもんd・・という意見はやめてほしい。シンプルに私の友人の数が少なく、フォロワーを盾にいじめられそうなので公表開示は許してほしい。

このアンケートを見て意外だなと思ったのがもう少し割合が傾くかと予想していたがほぼ半々になったのが驚いた。

同時に意見も頂いたのだが、

ショート派

・ロングと比べ手入れの面倒さがない
・ショートカットが似合う女性は何を着ても似合うため
・ボーイッシュな感じが良き

ロング派

・シンプルにポニーテールのフォルムが好き
・ロングであればショートと比べ、ヘアスタイルのバリエーションが多いから(髪の毛の手入れなども含め長い髪に憧れる)


こう見ていくと投票していただいた方の様々な志向が表れているが個人的に注目したい意見があった☟

◆ロングであればショートと比べ、ヘアスタイルのバリエーションが多いから(髪の毛の手入れなども含め長い髪に憧れる)

(確かに)

ショートの意見の方は手入れや外見の体裁が多いが、ロングの特徴としてまず髪の毛を結ぶという1STEPで一個のヘアスタイルを確立できる。更にハーフアップや三つ編みなどショートよりも長い分ヘアスタイルに幅が広げやすい。

髪の毛というのは顔と同じく見た目の印象の7割を決めると言われている。

だからこそ、ロングは見た目を大きく変えられる要素がショートより多い分、相手に与える印象をより強いものにしてくれる。特に女性であれば、顔にメイクする方もいれば、髪の毛もワックスやヘアアイロンなどを自在に使い普段の自分とは違う見た目の鎧を纏い輝くことができる重要な要素だ。ただ、ショートも同じようにヘアスタイルを変えることは可能であり、ロングからショートにしている人もいる。

これを打っている私自身少なからず取材をした限りはどちらが絶対良いではなく、本人自らが望む条件に伴うものがたまたまショ-トである・ロングであるというだけなのだと感じる。この条件というのが先程から言える「おしゃれのためにこの髪型にしたい」や「雰囲気を変えたい」など個々人が感じる要因が絡んでいる。これはおしゃれという観点から外見的要素が変わることもあれば個人が抱える内面的要素(心情や条件など)から外見の体裁が変わると私は思う。

正直、何気なく始めた今回のテーマをこんなにも考えるとは思わなかった。そう思うとふと何気なく人と会うときにはあまりにも当たり前に見ていた髪は我々にとって印象深い要素になっていることを知れた。

最近髪の毛がけっこう伸びてきたので自分も切りたくなってきた。

坊主にしようかな。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?