見出し画像

獅子のあぎと高難易度ソロプレイ攻略10(シナリオ11前編)

注:本記事には『獅子のあぎと』シナリオ11終了時点(かつキャラクターレベル5)までの戦略、戦術面でのネタバレが含まれています。シナリオ的なネタバレは避けますが、戦略、戦術面とシナリオが合致していた場合は多少触れることもあります。また『グルームヘイヴン』の基本ルールについても触れる可能性があります。

プレイ方針(レギュレーション)

  • 難易度「逢魔」(通常難易度よりシナリオレベル+2)

  • 一人で4キャラクター操作(ルール上の最大人数)

  • ルール上で提示されていない情報は見ない(ネタバレ禁止)

  • 本家のソロルール導入(モンスターレベルと罠ダメージを1ずつ上げる)

  • シナリオ敗北時は何も獲得せずにシナリオ冒頭からやりなおし

  • 獲得可能な宝箱の略取に失敗したら冒頭からやりなおし

※プレイ方針の解説は「獅子のあぎと高難易度ソロプレイ攻略01」で行っています。

シナリオ11(モンスターレベル6。キャラクターレベル5)。本シナリオの難しさを羅列

 現在0勝2敗です。間違いなく今までで一番難しいです。既にプレイされた人にはわかっていただけると思います。シナリオ11を攻略するために、まずはシナリオ11の難しい点を列挙したいと思います。

1.全員脱出しなければいけない

 まず勝利条件が難しい。一人でも体力0か手札+捨て山が2枚未満になったらシナリオ敗北。しかも脱出が条件なので急いで移動しないといけない。

2.困難地形が多くて移動に時間がかかる

 脱出が条件なのに、困難地形が多くて移動に時間がかかります。下水路だから仕方ないんですけど辛い。

3.大鎖蛇が早い、毒、跳躍、防御、足止めと行動イヤすぎ

 最初の部屋にたくさんいる大鎖蛇がまず厄介。遠距離攻撃こそないものの、行動順位が早めなので先手を取られやすいし、跳躍で予想外の位置に移動して後衛を狙ったりすることも。足止めや装甲1などの行動で時間稼ぎしてくるのも嫌らしい。特に最終局面であとは逃げるだけになったところで足止め引かれたらそれで詰む可能性だってある。厳しい。

4.黒スラッジは射程無限の固定ダメージが卑怯すぎる

 2つ目の部屋の奥にいる黒スラッジは、2種類の呪い行動を行うと移動せずに射程無限の固定ダメージ(シナリオレベル5の場合4ダメージ)を与えてきます。ただでさえ困難地形が多くて接近しにくいのに、初期位置から遠い場所にいるのが卑怯。しかも能力カード8枚中、4枚は移動しないためなかなか近づいてくれません。装甲ついてるのも地味にめんどい。

5.ヴァームリングの斥候は数が多い

 3つ目の部屋には大勢のヴァームリングの斥候が。行動はほかの2種類よりマシですが、数が多いので全滅させるのは時間がかかります。遠距離攻撃が行える点も後衛が大ダメージを受けやすいので注意が必要です。

6.利用できる罠や障害物がほとんどない

 前シナリオのように罠がたくさんあると、うまく利用して敵に効率よくダメージを与えられるのですが、こちらのシナリオには利用できる罠があまりありません。また障害物も少ないのでデモリショニストも戦いにくいです。

7.敵の出現数を減らしにくい

 大鎖蛇とヴァームリングの斥候は10体出現する敵なので、扉を早く開けて出現数を減らすテクニックも封じられています。厳密にはできなくもないのですが、有効利用は難しいと思います。

8.特別ルールも地味に時間がかかって辛い

 途中で公開される特別ルールは、一見地味な効果ですが残り手札が少ない終盤ではなかなか厳しいです。

結論:とにかく時間(残手札)に余裕がないシナリオ

 以上。敵を全滅させる暇もなければ、安全策でゆっくり戦っている暇もない非常に厳しいシナリオです。2回の敗北を経てデッキと戦略に隙があることがわかったので、そこを改良して次こそ完遂したいと思っています。

 なお跳躍時の着地地点が困難地形だった場合、今まで2移動力消費扱いにしていたのですが(グルームヘイヴンでは正しいルール)、獅子のあぎとでは1移動力消費が正しいっぽいので、そのように修正します。それなら移動面でだいぶ助かるので少しはクリアしやすくなるかも? ただ敵もこちらに近づきやすくなっちゃうのですが。来週こそクリア報告します!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?