交換日記④ もりやす

こんにちは、もりやすです。
本名は「り」にアクセントですが、あだ名は平板アクセントです。モナリザと同じ発音で呼んでください。
バケツでは主に制作と舞監的役割を担当してます。分かりやすく言うと公演に関わることを全て把握しておく役です。あと役者もやります。人材不足の露見。よろしくお願いします。

さて、今回のバケツ始動の言い出しっぺは私です。
バケツまみれは個人的に第3回公演でひと段落したような雰囲気があって、そこにコロナまで襲来してしまったので、当分やることはないのかなと、きっと私もみんなも思っていたと思うのですが、一言「またやりたい」と言っただけでまたいつもの愉快なメンバーが集まってくれました。言ってみるもんですね。
「当分やらないのかな」から「またやりたい」に心境がチェンジするにはまあ色々あって、でもとにかく「今だからできる作品もあるはず」と思ったからです。

そんなこんなで始まった第4回公演は、かなり丁寧に丁寧に作品作りを行ってます。
というのも、一度締めた雰囲気からの再スタートなので今までの延長戦ではなく、ゼロから、笹渕の書いていたように「なんの話をしたいか」という雑談から始めているからです。
ですから、皆さんの元にお届けできるのもいつもより遅くなってしまいそうです。でもきっといい作品を届けられると思うので、このnoteでも読みながらお待ちいただけると嬉しいです。

一番新鮮な恋バナ
のっけからもの凄い暴投が来ました。なんだこれ。
そうですね……そこまで新鮮じゃないんですけど賞味期限内っぽい話をすると、少し前に彼氏と2人でお金を半分ずつ出し合って進撃の巨人を全巻買い揃えました。今家にあるので早く読み切って渡さないとなと思ってます。覚悟があるなら結構おすすめです。是非。
ところで、みんな笹渕の書くラブストーリーに過剰反応してますけど、今までのバケツまみれでも笹渕脚本以外の演目は恋愛が登場してたのできっと大丈夫でしょう。きっと。

では、最後に質問をしてバトンを繋ぎます。

【質問】
まみれてみたいものがあれば教えてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?