見出し画像

【a-151】砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない 桜庭一樹 著 読書メモ

オーディブル。
かつてゴシックという推理もののアニメを見た記憶があってそれ関連で聴いてみる。

全然推理ものじゃなかった。なんだろか、これは?というジャンル。
若干、ほんの若干、「あの花」っていう一世風靡したアニメにストーリー似てるかも?という感じ。

結局、頭おかしい男を音楽が少し良い感じってだけでチヤホヤしたのが諸悪の根源な事件。
なんか、人って音楽を神聖なものだと崇め過ぎじゃないですか?
音楽が好きであることがステータス感あるよね。別に大したもんじゃない気がするけど、中学生が話題のドラマ見てないとクラスで浮くと思ってるかのように何かしら音楽好きじゃないといけないと思ってる人結構居そうだと勝手に思ってる。

周りの目を意識した好きなものなんて精神に良くないと思う。そんな精神不安定なやつが事件を起こし、娘が被害にあった胸糞話だった。
鳥取の海の町の話。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?