サービスデザインの発想法 山岡俊樹ら 著 読書メモ
仕事の勉強用で勝った本の続き。
アイディエーションのプロセス設計が出来るようになりたくて読む。
ちょっとパラパラ見てから買ったんだけど、もっとプロセスについて書いてあると思ったらそうでもなかった。
序盤にサービスデザインに関連する、デザイン、サービスデザイン、マーケティングの言葉の説明。ここのマーケティングの説明でSTPがかなり良い感じに書いてあったので、ここがプロセス書いてあると早合点したところでだったかな。
あとのページは具体的なアイデアというか提案の作り方のプロセスって感じかな。
この方法を本で読んで初めて理解して実践できるかというとかなり疑問だが、色々実務をこなしていて培った経験を分類して作ったのかな?という内容だった。あ、あのプロジェクトはこの方法だったなと思い返すのにいい感じだった。
多分、転職の時にこの山岡さん関連の本は別途読んでる気がするけど、やっぱりちょっと学際的な感じのする本で、網羅性に重点があって初学者にとって扱いにくい印象。
GW前に買った本はラスト1冊。楽しみ。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?