スティールボールラン1-24 荒木飛呂彦 作 読書メモ

今年の目標の1つにジョジョシリーズの読んでない部分を読み切るというのを立てた。
ストーンオーシャンまでは読んでいたんだけど、アニメが追いついてしまったので、先行したかった。

スティールボールランは今回読んでみて2巻くらいまで読んでたことがわかった。24巻もあるとは。
自分はジャンプを中1から大学2年くらいまで毎週読んでいたんだけど、その最初期の頃にストーンオーシャンの最後の方が連載されていた。ただ、初心者特有の絵が気持ち悪くて読めないと食わず嫌いして読まなかった。。
で、スティールボールランが最初だけ週刊少年ジャンプに連載されていた気がするがその内別誌移ってしまって読んでなかった。

大学生のモラトリアム期間に、色々漫画を薦められる内にジョジョも読んだのだった。
ただ、スティールボールランが借りられず読めなかった。

今回、ブックオフしよかなぁと思ってたんだけど、ふととあるYouTubeで、漫画読みたいなら満喫行けば良いじゃんって言ってて、それだ!と思い、10年ぶりくらいに快活クラブに行ったのであった。
先週と今日で6時間ずつ、ひたすら読んで24巻読み終わった。

ということで、最近のジョジョのアニメは本当に素晴らしいので、たっぷり復習にもなっている。そんな中で今作は、本編とは別世界の話となっているが、登場人物にジョナサンジョースターやらDIOやらツェペリやらお馴染みの名前が揃う。
スタンドも出てきて、水曜どうでしょうの企画のようにアメリカの西海岸から東海岸へ横断する耐久レースを行う。
レースという性質上、3部のエジプト行きや5部のボスを追いかけるような、次々と刺客が現れる展開になる。
そこで、本編でお馴染みの様々なオマージュが展開されてファンはニンマリする感じになる。

トータル、めちゃくちゃハイクォリティな絵で内容も面白くて大満足だった。
ちょっとスタンドの能力を把握しきれなかったけど。

次はジョジョリオンも読まなくちゃ!
まだ、全く内容のネタバレを受けてないので楽しみ。ジョジョリオン終わったら終わりなのかなぁ?まぁ、また快活クラブ行こ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?