マガジンのカバー画像

2023読書メモ

284
毎年どれだけ本を読んでるのか確認したいので分ける試み
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

【a-100】京都寺町三条のホームズ12 望月麻衣 著 読書メモ

【a-100】京都寺町三条のホームズ12 望月麻衣 著 読書メモ

オーディブル。
修行の最後に大分前の作品でゴスロリの推理オカルト作家の内輪パーティに行った際に出会った探偵さんの所へ。

まさに探偵としてホームズする。
エンショウも一緒に。

京都の横のつながりが怖くなる感じ。
巨大なブルーダイヤの話は本家ホームズの王家の宝を盗んでガチョウの中に入れた話を思い出した。
お金や宝は本人の器より大きいと溢れてしまって災に転じるというのはなるほどなぁなんて思った。

もっとみる
【a-99】京都寺町三条のホームズ11 望月麻衣 著 読書メモ

【a-99】京都寺町三条のホームズ11 望月麻衣 著 読書メモ

オーディブル。
夏休みのホームズの修行の中休みの話らしい。

大分前に聴いたので内容は忘れた。。

【a-98】京都寺町三条のホームズ10 望月麻衣 著 読書メモ

【a-98】京都寺町三条のホームズ10 望月麻衣 著 読書メモ

オーディブル。
このシリーズは面白いし和むので好きなんだけど記憶に残りにくくて。
次が夏休みの話のようなので修行中の話らしい。

忘れちゃってるのでこれだけ。

【a-97】ゴーストハント7 扉を開けて 小野不由美 著 読書メモ

【a-97】ゴーストハント7 扉を開けて 小野不由美 著 読書メモ

オーディブル。
シナリオ的には前巻の直後から。

最終巻?ということもあり、ナルの全貌が明らかになる。
なんで、ナルがオリバーなのか?知らなかった。ナサニエルとかかと思ったわ。

全巻通して非常にキャラが良くて好きになってしまった。ノウマクサンマンバサラダンカン!も覚えてしまったし、九字切りも昔覚えたので、応急対応は出来そうかも 笑
その内、神道の祝詞とかも覚えてみたい気もする。

小野不由美さん

もっとみる
【a-96】世界史とつなげて学ぶ中国全史 岡本隆司 著 読書メモ

【a-96】世界史とつなげて学ぶ中国全史 岡本隆司 著 読書メモ

オーディブル。

自分の好きなテーマの定番的なタイトル。
論旨としては中華は世界の中心という意味だけど、結構他の影響受けてる部分もあるよって感じ。

まぁ、確かに色々な時代に胡人と言われる人々は出てきている。
匈奴も西から移動してきた遊牧民だろうし、はっきりわかってないけど、弥生期?の出雲にあったらしいタタラ製鉄の技術はその辺からきてるんじゃないか?なんて話も興味深い。
三国時代の仏教の伝来はおそ

もっとみる
【a-95】眠れなくなるほど面白いたんぱく質の話 藤田聡 著 読書メモ

【a-95】眠れなくなるほど面白いたんぱく質の話 藤田聡 著 読書メモ

オーディブル。

ずっと興味のある栄養の話。
基本的には既に知ってることだった。

小さい頃から食べてきた食事のバランスだけど、本気で管理するなら生活スタイルの変わる度にカロリーやPFCバランスを見直さないといけないんだななんて思ってる。

お米がとにかく好きなんだけど、主食のような複合糖質は激しい運動をする人には重要な栄養だけど、デスクワークで1時間未満くらいの有酸素運動までの場合にはほぼ不要な

もっとみる
【a-94】ゴーストハント6 海からくるもの 小野不由美 著 読書メモ

【a-94】ゴーストハント6 海からくるもの 小野不由美 著 読書メモ

オーディブル。

とある一族の本家筋に纏わる呪いと捨てられた神の話。

最後には多くのメンバーがダメージを負い、次の巻の伏線になっていた。

アヤコのかっこいい面が見られる話でもある。
まさに巫女。
怪談が好きなので色々聴くけど、確かに神道の宮司などの神職は神社という舞台装置を使って祀っている神様の力を借りて祭祀などを行うって聞いた。
逆に仏教には払うって概念が無いとも。
(寺生まれのTさんとは何

もっとみる
【a-89】ゴーストハント2人形の檻 小野不由美 著 読書メモ

【a-89】ゴーストハント2人形の檻 小野不由美 著 読書メモ

オーディブル。

途中で忘れてた。。
どの内容か思い出せないのでこのまま。

空飛ぶ馬 北村薫 著 読書メモ

空飛ぶ馬 北村薫 著 読書メモ

ずっと他の本でオススメされてて探してた日常系ミステリーの大御所的な本。

読んでみて、このシリーズものは既に手をつけていた。
落語家の園紫さんが安楽椅子探偵してくれるシリーズ。
主人公は、オーディブルで聴いてるゴーストハントの主人公にも近い自意識不足女子。

自意識不足の人って魅力的に見えるんだよなぁ。

歯医者で出会ったおばさんの話から夫と幼馴染の不倫の結論が出てくる話とかめちゃくちゃ面白い。

もっとみる
【a-93】アナロジー思考 細谷功 著 読書メモ

【a-93】アナロジー思考 細谷功 著 読書メモ

オーディブル。

聴き流してしまったので、頭から流れてしまった。結構重要な頭の使い方だと思った。
応用が効くって、こういうことだよなぁなんて思ったり。

また、あとで聴き直してみても良いな。

【a-92】ゴーストハント5鮮血の迷宮 小野不由美 著 読書メモ

【a-92】ゴーストハント5鮮血の迷宮 小野不由美 著 読書メモ

オーディブル。

謎の巨大な館で起こる怪奇事件。
集められた怪しい心霊専門家がちょこちょこ消えていく。

オチで出てきた吸血鬼。
エリザベータ?は流行り神の第0話のチェーンメールでアイドルが出てくる話のオチに出てきた。アイアンメイデンがあって血を絞って浴びてるってやつ。
それとドラキュラ伯爵なんかは、○柳○のなんとかかんとかって探偵ものADVゲームシリーズで舞台として出てきてた。ドラキュラ城が複雑

もっとみる
【a-91】ゴーストハント4死霊遊戯 小野不由美 著 読書メモ

【a-91】ゴーストハント4死霊遊戯 小野不由美 著 読書メモ

オーディブル。

また学校にて事件。
白昼堂々、霊的な事件が教室で起こるらしい。
学校では傲慢な教師陣と抑圧された生徒たちの憎しみ合いが起きていて、そんな中で謎の呪術遊びのオリキリサマが流行る。
実はコックリさんの別名で、しかも呪詛シートを使って行うことになっていて、どんどん教師が狙われることになっていた。

中々設定が緻密で凝ってて入り込んでしまった。幽霊で蠱毒をするというのはマジでヤバそう。

もっとみる
【a-90】ゴーストハント3乙女の祈り 小野不由美 著 読書メモ

【a-90】ゴーストハント3乙女の祈り 小野不由美 著 読書メモ

オーディブル。

超能力とその迫害によって起こった事件。
超能力者は呪術力もあるらしい。

次の巻と混ざっちゃって内容忘れちゃった。。

【a-88】ゴーストハント1 小野不由美 著 読書メモ

【a-88】ゴーストハント1 小野不由美 著 読書メモ

オーディブル。
1巻はBOOKOFFでも見つけてて買ってたんだけど丁度よくこちらで見つけたので、聴いてしまう。

小野不由美さんは安定感のあって全部面白いので好き。
十二国記や屍鬼、江戸の世話ものまで全部面白かった。
今回はタイトル通りゴーストハント。

ホラーというより、超常現象混みのミステリー小説。

学校の旧校舎に謂くがあり、心霊現象が現れるとのことで、建て替えたい学校側から各種専門家へ調査

もっとみる