見出し画像

元気な酵母たち

こんにちは!
お疲れ様です。

私が現在育てている酵母は、レーズン酵母、ヨーグルト酵母、酒種酵母の3種類です。
酵母作りを始めた頃は、色々な酵母作りに挑戦しました。

レーズン酵母をはじめ、りんご酵母、ミニトマト酵母、酒粕酵母、ブドウ酵母、変わったところでは大葉w
大葉は大失敗ww
一応、シュワシュワと発酵してる様に見えたのですが、香りを嗅いだ途端
「ウエッ!!」
と思わず叫んでしまいました。
青臭いのなんのって。
雑草をすり鉢ですり潰した匂い。
全然想像と違う香りで残念!

酒種を作る前は酒粕酵母を好んで作っていましたが、酒種酵母を作ってからは、酒粕酵母の方が出来上がるパンも少しクセが強いなと感じまして、酒種酵母に落ち着きました。

この3種類の中で1番好きな香りは酒種酵母。
1番強い酵母はヨーグルト酵母。
レーズン酵母は香りも強さもバランスが良い。

それぞれが良い特徴をもっています。

*完成したレーズン酵母
*完成した酒種酵母

この、シュワシュワ感がたまらなく好きです。
ずーーーっと見ていられる。
酵母マニアの人は共感して頂けると思います♪

酵母も生きてるんだなぁと実感できる。
本当に可愛い。

酵母の調子が良い時は、こうやってラップの上が盛り上がってくれます🎵
「よしよし!」
そう思うと、この元気な酵母で何を作ろうか考えるのが最高に楽しくて幸せな瞬間なのです。

今回は、親友のプレゼント用にお気に入りのショートブレッドとピスタチオ&クランベリークッキーを作りました。

*レーズン酵母で
*酒種酵母で
*100均アイテムのラッピングでも充分可愛い

ショートブレッドは、親友曰く甘酒のような味わいがある!と。
そうなんですよね、それがまたクセになる味わいなのです。
でも、チーズの風味もする、と言う方もいるのです。

*サックサク
*サクホロっ

あー、また作って食べたくなってきました。
ショートブレッド、本当に好きで好きで。
チョコレート味もつくってみようかなぁ!

それよりもクリスマス使用のクッキーを作らなくては!

それでは、また⭐️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?