助けて!!2 【みずびたシティー編】

(著 バカ公園・夢)

いま、ストレスが溜まっており、ほんとはみずびたシティーのことをあたかも本当にある街のように書こうと思ったのだけれども、
どうにも気分の持ちようなのか書くことができずにいる。

ストレスを手放せるのは本を読んでいる間だけであるため、とにかく本を読んでいる。本が面白くてストレスが発散できているかと言われるとそういうわけではなく、本を読むことが自分にとっては良い時間の使い方であるという認識をしているだけで、本が面白かろうが、つまらなかろうが関係ない。

ゲームを一日中遊んでしまうと、時間を無駄にしたと思ってしまうが、私の場合は読書だとそれが起こらないので本を読んでいる。

ずっと楽しみにしていた「ゼルダの伝説」新作が発売された。
ずっと楽しみにしていた「ガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシー」新作が公開された。

ずっと楽しみにしていたはずなのに、遊ばない、観ない。気力がない。

押入れに仕舞ったSwitchを取り出し、再び配線を繋いでセットする気力がない。
そして、仮にそれらができたとして、その先数十時間これを遊ぶのかと思うと、
他にやること、やるべきことがあるのではないかと考えてしまい、なかなか手が出せない。

やるべきことなんてほとんどなく、また、あったとしてもやらないくせに。


映画もそう。
チケット買って、家を出て、駅まで歩いて電車のって。
映画館でちょっと待って、観て、また電車のって、帰ってきて。
半日あればできることであるはずなのに、
その時間、他のことができるのではと考えてしまう。

そして結局なにもしない。

そのくせ、SNSなどはだらだらと見続ける。
だったらゲームしていても、映画を観に行っても同じだったんじゃないのか。
ド阿呆。

せっかくフィルターで小顔になったのに、一瞬そのフィルターが外れてボコッと顔が大きくなってしまっている動画を撮り直さずにそのままアップしているの、意味がわからない。

嘘。わかる。別にいいんだよね、そんなことどうでも。
わざわざ撮り直すようなものでもないし。


あとそんなに観たくもないYoutubeも観てしまう。
「設定がエグいバイオハザードのクリーチャー○選」であるとか、
「40代独身女性、手取り16万の暮らし」みたいな動画であるとか。

後者については、なぜ私にお勧めされているのかもわからないし、
属性やライフステージも何もかも違うのに。でも、なぜか観てしまう。

で、だいたいキッチンとかで質素な料理をしている手元を写した動画で
ナレーションもなく、テロップだけがちょこちょこ出てきて、
その動画から滲み出る寂寥感に、私はなんだかやられてしまう。

なら観なきゃいいのに。

ぜんぶ同じ人が作ってるのかと思うくらい、みんな同じような動画。
で、こうやって観るからさらにお勧めされてしまう。
やめたい。観なきゃいいのに。

意味のあることなんて一つもやってないのに、
なんでこんなに時間を無駄にしたくないと思ってしまうのでしょう。

助けてください。



なーーんつってね。暗くなっちゃうね。

うそうそ笑


ちょこざっぷってどうなん?笑


やったるで〜〜〜〜!
え、何をって?

人生!笑


以上、お手数をおかけ致しますが
何卒よろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?