9th_Gonjiro

1972年生まれ♂ 名古屋生まれの名古屋育ち 仕事の傍ら、生まれ育った街の町内会長やら…

9th_Gonjiro

1972年生まれ♂ 名古屋生まれの名古屋育ち 仕事の傍ら、生まれ育った街の町内会長やら神社の総代やら、諸先輩方から命を受けて必死に活動中 <仕事以外の関心事> ネコ 酒(ワイン・ウイスキーほか) くるま F1(DAZN派) 音楽     健康(汗)

最近の記事

【海外不動産投資】海外と日本の違い①「建物価値の不変性」

まず一番驚いたことは、日本では年々下がる建物の価値が、海外ではあまり下がらないこと。 特に欧米では、「長い時を経てきた建物の方がより価値が高い」と考えられており、木造であろうが石造りであろうが、取引価格自体が低下していかないのです。 ※トップの写真は、ダラスのエージェントが入居している貸オフィス物件で、木造で150年以上経過してますが非常に綺麗に維持されていて、とても明治時代の建物には見えません。 こういった物件があちこちにあり、ちゃんと流通に乗っています。 初めて視察に

    • 【海外不動産投資】このブログと筆者について

      このブログは、足かけ30数年に亘り名古屋で不動産運用、及び管理業に従事している筆者が、紆余曲折を経て海外不動産投資を始めることになり、その進捗を自分の備忘録代わりに記していくページです。 海外不動産に関心をお持ちの方々に、多少なりとも参考になるよう、出来るだけ判りやすく客観的に書いていこうと思っております。 尚、現在進行中のプロジェクトについて書いておりますので、今後どういう展開が待っているのか、筆者も判っておりません。 従いまして、今の時点で自信も何もありませんので、他人

      • 【海外不動産投資】海外不動産との接触

        ワタシが海外不動産に最初に関心を持ったのは、遡ること2014年のこと。 お世話になっており税理士さんと、日本の税制について議論していた際に、「同じ努力をするなら海外の方が結果が大きい」と聞かされた時でした。 確かに世の中の情勢を見ても、そう感じる部分はあり理解は出来ました。 その後、アメリカで不動産賃貸事業を展開している業者のセミナーを聞く機会がありましたが、不動産管理を生業としているワタシは「不動産運用の好不調は管理会社次第」という信条があり、話したこともない海外の管理会

      【海外不動産投資】海外と日本の違い①「建物価値の不変性」