見出し画像

【コーヒー抽出】浸漬式でコーヒーを飲む  コーヒー焙煎で副業・無人販売・本業・ネットECをやった備忘録

浸漬式は簡単で濃いコーヒーが飲める、抽出方法です。

浸漬式とは

簡単に言うと…紅茶やお茶の抽出方法。
器具で言うとフレンチプレスですね。

ダイソーの500円フレンチプレス

フレンチプレスのコーヒーは飲む時に粉を感じる方が多いです。

その粉感を無くしたのが今回のやり方!

私が今ハマってる淹れ方

ハリオの浸漬式ドリッパーの方式を応用したやり方です。
これを買わなくても同じ事が出来ます。

https://www.hario.com/product/coffee/set/SSD.html

ウメさんのやり方

ドリップ(透過式)で抽出しきれなかった分を抽出するのが目的です。

これだけ揃えます

準備する物

・豆 20g
・水道水 200〜220g
※マンションなど受水槽のお宅で水が不味い方は、浄水器が必要かもしれません。
・サーバー(粉を入れる為)
・ミル(粉が挽ければ違うミルでもOK)
・軽量器(使った方が味を再現しやすい)
・ドリッパー
・コーヒーフィルター

豆20g

ミル(挽く道具)

タイムモア C2

実はバルミューダのハンドミル
タイムモアが請け負っているらしいです。

ご自身が電動ミル、ミルサー、プロペラのミキサーを持っていれば、それで挽いても大丈夫です。

※直前に豆を挽く方が断然美味しいです

初心者は粉になっているコーヒーを買う方がハードルが下がります。
美味しさは半減しますが粉のコーヒーでも可能です。

サーバーに粉を入れる

サーバー入れました

普通は挽いた豆をこのように入れませんよね。
でも、私はこのようにしています。

軽量器でお湯を計測

お湯だけの量を計測します

サーバーの下に熱を遮断する敷物を置きます。
敷物・サーバー・粉を入れて、軽量器を『0』にする。
※計測するのは毎回同じ味にする為です。
面倒くさいなら測らなくてもいいですが、味が安定しません。

沸いたお湯を注ぐ

沸騰したて

沸きたての熱湯だと雑味もコクも全て出ます。
注いだら10分待ちます。
※時間が長いほど濃くなりやすいです

雑味を抑えて濃くしたい方、ポットが無い方

コーヒーメーカー

上記のポットで沸かさず、コーヒーメーカーから出るお湯で注いでも大丈夫です。
沸騰したての温度より低いので、味がマイルドになります。

浸漬中

サーバーにドリッパーを置きました

10分経過するとお湯が冷めるので、サーバーの上にフタをしています。
ドリッパーをフタとして利用しました。

10分経過しました、ここからはドリップします

抽出中

サーバーの中をドリッパーに流します。
一般的なハンドドリップと同じ濾し方です。
これで終わるまで待ちます。
※コーヒーフィルターを使うので、フレンチプレスの粉感は無くなります。

コップとドリッパーの相性

空気抜きです

相性が悪いとコップの中の空気が無くなり、ドリッパーの減りが遅くなります。
画像のように箸など何かで浮かすと、流れが良くなります。

5分前後待ちました

ようやく完成!

通常のハンドドリップで使う豆と同じ量でも段違いに濃くなりました。
●沸騰したてのお湯を使うと雑味が強い
●コーヒーメーカー程度のお湯ならマイルド

味の調整

・お湯の温度で味が変わります(70〜100℃)
・豆の挽き方(細挽き〜粗挽き)
・漬ける分数でも変わります
・豆の状態、品種でも変わります

良かったら試してください(^^)

ベースの知識

https://www.hario.com/product/coffee/set/SSD.html

このドリッパーを買わなくても浸漬式コーヒーが楽しめましたね。

今回はここで終わります。

読んで頂きありがとうございました😄

クリエイターサポートをして頂くと嬉しいです。宜しくお願い致します😄

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?