「必殺技はシケイダーキック」(2023/04/17の日記)

 ブレワイば~っかりやってる。2周目なのに面白いってどういうこと?神ゲー……。ティザームービーとかプレイ動画見たらティアキンも俄然楽しみになってきました。ヤバいね。

 さて、かなり自由なオープンワールドゲーで自由気ままに旅してるので、ながらで動画も見つつプレイしてます。
 ゆっくり解説動画ってあるじゃないですか。いまやご家庭に浸透しきったソフトークボイスで博麗霊夢と霧雨魔理沙のまんじゅうが会話しながらいろいろ説明してくれるやつ。本当に1週間前くらいまで僕はあのタイプの動画に無性に忌避感を持っていたんですが、実際見てみると聞き流すのにちょうどいいというか、絶妙なんですね。

 今日もそれを垂れ流しながらブレワイしてたんですけど、その中で「シケイダ3301」についての解説動画がありました。

シケイダ3301(英語: Cicada3301)とは、暗号解読者もしくは言語学者を一般から募るために、3回にわたって一連のパズルを投稿した組織に付けられたニックネームである。

シケイダ3301 - Wikipedia

 2012年に初めて海外の匿名掲示板に書き込まれた謎のパズル。その目的も組織(あるいは個人)としての実態も不明なままだそう。暗号解読やインターネットの知識、さらに現実世界の数か所に貼り紙が出される展開もあり「インターネット時代における最も複雑でミステリアスなパズル」とされているそうです。

 こういう謎めいた事件テンション上がるし楽しそうだよな~!実際自分がそういうスレに参加しててもなんにも解ける気がしないけど、お祭り感だけでも感じたい。貼り紙のやつとか現地近く住みのスネークに報告キボンヌするやつじゃん。

 実際当時も僕みたいなやつはいたらしく(暗号解読スレがあったのかは知らんけど。ありそう)、後半になるとシケイダ3301からの指示にも「この内容を他言してはならない」って付いてたらしい。
 「おいぴょまいら!暗号解いたらこのアドレス出てきたぞwww」→「うはwww今すぐアクセス汁!」って感じになってたんだろうな。

 今でも探せばこういうのどっかでやってるのかな。今やるならTwitterか?でも拡散力が高すぎて逆に運営側からしたら不都合か。「高度な知的能力を持つ人物」を募るのが目的らしいと一説にあるのでもうちょい隠されたとこでひっそりやるわな。

 「高度な知的能力を持つ人物」を集めてどうするんだろう。やっぱ秘密組織だし改造人間にするのかな。今シンのやつも流行ってるし。
 変身ベルトに3・3・0・1のコードを入力!改造手術によりセミの能力を身に付けたシケイダーマ……なんか違うやつみたいになっちゃった。


お読みいただきありがとうございます! よろしければ各種SNSでシェアしていただけると嬉しいです! 小躍りしながら見つけにゆきます。