見出し画像

「雨ゆえ家yeah」(2024/03/17の日記)

雨の日って家から出ないことをこの世界が肯定してるような気がしませんか。しない? そう……。


ふいにティッシュを取り出したら、謎の青い線が入っていてびっくりした。

ジョニーデップ演じる工場長がいるティッシュ工場に行けるアタリなのかと思ったけど違うらしい。箱の裏に「青い色は枚数確認の目印につけた食用色素です。ご安心ください」とある。結局何枚目なんだと思ったけど、たぶんこれ製造段階で調べる用のものか。仮面ライダーサイガのフォトンストリームみたいでかっこいいと思う。


今いちばん更新が楽しみなコンテンツこと、草村しげみの新作がアップされていた。明確なタイトルがないので、話題に出すときに「草村しげみ」とか「草村の漫画」としか言えないのだけ地味に悩んでいる。

配信を切り忘れたオフの状態でもナナシノファーストな生活をしている草村、良いな……。耐えかねたナナシノが撤退する時に「確かにナナシノは見てない方がいいか」と草リスが団結してたり後輩ちゃんもナナ草くっつけ派だったりと、草村を中心に普通ではない、しかし平和な世界が展開されているので見ていて心地が良い。全員幸せになってほしい。

あと、草村がナナシノのチャットを読み上げるシーンで草リスが「相変わらず普通のチャットだ」と言っているのがなんだか良いな。ナナシノの一般性が強調されればされるほど、それに執着する草村が際立つ感じがする。
配信も無理して見ようとはしないし、変に目立とうともしてない(不可抗力でそれ以上の状態ではあるけども)。かくあるべしだよな~と毎回思っている。
Vのオタクよ、ナナシノたろうとするな、されどナナシノたれ。


あとXで話題になっていた『運命の巻戻士』を読んだ。

面白すぎる。今コロコロってこんなんなってんの!? それはそれとしてでんぢゃらすじ~さんとかもあるんだろうけど、しっかり時間モノやってるバトル漫画でびっくりしちゃった。要所要所挟まれるギャグでコロコロの体裁を保ってる感じがするけど、シナリオだけ見たら子供向けじゃなさすぎる。キッズの頃にこんなの浴びたらいろんなものをこじらせそうでいいですね。


顔の骨格、どうなってるんだろうな。

お読みいただきありがとうございます! よろしければ各種SNSでシェアしていただけると嬉しいです! 小躍りしながら見つけにゆきます。