見出し画像

「蛮殻さんが通る」(2024/02/10の日記)

『スプラトゥーン3 バンカライブ 轟』を見た。


ちょっと、めちゃめちゃ良かった。見てない人は見ましょう。

どの曲も聴くだけでゲームのSEを幻聴するし、場面が思い浮かぶ。ゲーム音楽の醍醐味ってそういうところだよな。体験に音楽が紐づいてる感じ。
「ストーリーを楽しむなら漫画や小説の方が自分のペースで進められるので好き」とは僕がよく書いてる言葉だけど、こと音楽という点においてはゲームに軍配が上がる。音楽ないからね、漫画や小説には。

これまですりみ連合でいちばん好きな曲はヒーローモードで流れる『疾風怒濤カチコンドル』だったんだけど、マンタロー浮気お仕置きソングこと『鉄槌ピシャゲルド』のフルを今回初めて聴いてかなり良かったので塗り替わりそう。良い意味でボカロ曲みたいな親しみやすいメロディと展開をしてる感じがする。

『スプラトゥーン2』のアイドル枠、テンタクルズが出てきたのも良かったな。僕自身『スプラ2』から入ったので、下手したらシオカラーズよりも馴染み深い。
バトル曲の中ではいちばん好きな『サイタン・ケーロ』もあったし、何よりすりみ連合とコラボしての『蛮殻モダンミックス』がアツすぎた。『スプラ3』発売前に公開されてからずっと好きな曲を、既プレイ作品2つのキャラがコラボで演奏する、こんなに面白い、満足できることがあるか……?

最近めっきり参加してなかったけど『ピシャゲルド』、スプラフェスで流れてる曲らしい。次のフェスは久しぶりに参加しようかな。愛ブキはZAP系統です。中距離さえ保てば塗れるし勝てる最強のブキです。中距離さえ保てば。

今調べたら次のフェス来週!? あんこVSカスタードVSホイップらしい。カスタードに投票してきました。全部好きだけど、お菓子に入ってるとかじゃなく単体の性能で考えたらカスタード>あんこ>ホイップかな~と思ったので。先に投票しておけばメインで遊んでいるサーモンランでも貝がもらえてガチャが引けるのでお得だ。未投票の方は早めの投票を!

フェス後には2月22日、DLCである『サイドオーダー』の配信もあるので楽しみですね。事前情報をほとんど入れていないので、もうこのまま何も調べずに当日を迎えようと思っています。混沌のバンカラに対して秩序の白い世界が広がっていることだけ知ってる。今日のバンカライブでかなり楽しみになっちゃったな……。

では、ホイップがブチ入ったカロリーの爆弾をバク食いしようと思います。
アリガトウゴザイます。

お読みいただきありがとうございます! よろしければ各種SNSでシェアしていただけると嬉しいです! 小躍りしながら見つけにゆきます。