見出し画像

「宇宙のエンジン」(2023/06/23の日記)

 かねてより応援しているVtuberグループ「.LIVE」を運営している株式会社アップランドが「Verse Engine」というソフトウェアライブラリを公開していた。

 
 詳しくは上記リンクの記事を読んでいただきたいが、Verse Engineを活用することで個人でも、低コストでメタバース空間の作成・運用ができるということらしい。
 少し前にメタバースを関する本を読んだのでその辺りの領域に興味を持っていたが、応援しているグループの運営会社が大きく動くのは予想外だった。

 大きなプラットフォームは資本こそあれど、関わる人が多い分フットワークは必然的に重くなってしまう。そこで、Verse Engineを利用することによって個人プログラマーが気軽にメタバースの可能性を追求することができたら、それはとても良いことだと思う。ITの知識もプログラムの知識もないので希望的観測だけで物を言いますが……。
 
 Verse Engineはモバイル版も想定されている。個人的にメタバース・VRにのめり込めなかった要因として、ヘッドマウントディスプレイを持っていない(没入感の不足)や、結局VR空間で何をするのか(目的の不足)があった。多くの人々がVerse Engineでブレインストーミングのようにさまざまな独自の世界を作れば、それらの問題を解決する冴えたやり方も見つかるのかもしれない。
 そういう「可能性を増やす」という点でVerse Engineの登場は意味のあるものだと、門外漢ながらに感じた。
 メタバース空間を作るのにある程度知識は必要なようなので、直接(クリエイターでなくプレイヤー側の)人を増やすことは現時点ではないと思うが、ゆくゆくはそれに貢献することになると思う。なってほしいという願いもあります。

 ちょっと飛躍した話をするなら、個人サイトやブログを持つ感じで個人のメタバース空間を持つ時代が来るのかもしれない。ロマンありますね。

株式会社アップランドの開発責任者は次のように述べています。「メタバースが広く受け入れられるためには、インターネット黎明期のように個人プログラマーの熱意が中心となって文化が形成される必要があります。Verse Engineは、この新しいe-カルチャーの火付け役を目指しています。」

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000042.000013275.html

 アップランドは以前から「バーチャル」の部分に重きをおいたムーブをしていた印象がある。今後の活動にも期待しています。



 梨さんの新作『6』が届いた。ホラーを摂取するぞ〜!

お読みいただきありがとうございます! よろしければ各種SNSでシェアしていただけると嬉しいです! 小躍りしながら見つけにゆきます。