見出し画像

インドネシア:バイク用のチャイルドシート

ずっと気になっていた、バイク用のチャイルドシートを間近で見ることができたので、撮影しました!

ご存知の通り、車も多くなってきているとはいえ、インドネシアはまだまだバイク社会です。

バイクの二人乗りはもちろんのこと、三人乗り、4人乗りもありです。
流石に大人4人の4人乗りは見たことありませんが、大人3人乗りは頻繁ではありませんが、見たことはあります。
4人乗りの場合は大人二人と小さい子供二人で、前から子供、運転手の大人、子供、大人の順番で乗っています。
前に立って乗っている子、写真のようなチャイルドシートと呼んでいいのかは謎ですが、シートをつけている人もいます。

バイク用のチャイルドシート

子供はだいたいノーヘルで乗っています。
よく見るのが、大人二人はヘルメット着用していて、子供はノーヘルスタイルです。
それじゃーなくても、みんなルール無視走行してるのに、ノーヘルなんて怖いなーって思いながらいつも見ています。

私も一度、1キロちょっとの距離をバイクタクシーを使って移動したことがあるのですが、ヘルメットを着用するようにも言われなかったし、私も持っていなかったので、ノーヘルで後ろに座りました。
ほんの数分でしたが、怖かったです。なんならこれ以上はノーヘルで乗りたくないと思ったほどです。
最初の1分くらいはノーヘルでバイクなんて初体験で、気持ちいい!と思いはしたのですが、そんな気持ちは長く続かずでした。

たまにつかまり立ちをし始めたくらいの赤ちゃんが、親の間に立って乗っているのを見るのですが、大丈夫かな?落ちたりしないのかな?と見ているこっちが心配になってしまいます。

交通事情のことはまだまだたくさん書きたいことがあるので、またまとめていきたいなと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?