京都の盆栽珈琲

京都の西陣で夫婦で珈琲自家焙煎を始めました。 盆栽と写真が趣味。盆栽を愛でながら珈琲焙…

京都の盆栽珈琲

京都の西陣で夫婦で珈琲自家焙煎を始めました。 盆栽と写真が趣味。盆栽を愛でながら珈琲焙煎を研究中です。 趣味三昧の記録を付けていきます。 元カポエイリスタ。ブラジル滞在中に珈琲の美味しさに目覚めて15年。 ついに自家焙煎に手を出してしまいました。

マガジン

最近の記事

ジェネカフェ焙煎 グアテマラSHB

今日もジェネカフェで焙煎してみる 気温27度 予熱180度で強制終了 豆200g投入 15分設定で245度まで加熱 1ハゼっぽいのが聞こえたあと、45秒そのまま けっこう煙がでてる その後225度でのこり1分のところで強制終了 扇風機で冷却 味は豆の味つよめ、すっきり系

    • 20220225 盆栽

      あー植木鉢はエース素焼きと釉薬のかかってるやつだと素焼きの方が鉢の中の温度が空気が通るので高くなる8の中の9温度が高くなる方がその分音の動きが速くなるため成長が速くなる梅の次は梅は接ぎ木できるんだけれども植物の細胞があーその環境に合わせて変化する英日光が当たると葉っぱになる細胞が葉っぱに変化し日光が当たらないところだと値が張ると言う植物の大細胞の習性があるあいうえおかきくけこだめどっち松浦大力なる速度が遅いため手入れをしていたところが茶色くなったと考えられる早く気を育てるため

      • 2021/4/6 bonsai

        ・土は植え替え時は根が少ないうえに、粒の通気性がいいので、すぐ乾く ・乾いたら水をやる、苔などは保水性はいいが、保水しすぎると根が成長しないのでだめ 素人は苔を貼りたがる 植え替え ・一本の針金で網を止めるときは銅が硬いので使う 銅で止め、長い針金を巻きつけて通し、樹を固定する ・根から土を剥ぎ取る。そのさいに、土はなるべく取る 大きくなるととれないため ・風などで動くだけで、根が切れるため、しっかり固定する ねじって止める際は、引っ張りながらねじり押す

        • 2021/2/28 bonsai

          ・針金は枝先までかける、枝先までは下げ、枝先を持ち上げる ・針金は1本で二枝かける、幹をはわしてかけることもあり ・下向きの枝は弱くなるし不要 ・ ・三角形の樹形をつくる ・まず頭をきめて、一番下のいちの枝を決める ・傾けてみて正面などの姿勢をきめる ・三角形の樹形をきめる ・頭から、下向けに棚をつくるように針金で枝をおろしていく ・そこで徒長している枝や、大きすぎる枝は落とす ・大きい枝は落とし、小さい枝を活かすのが盆栽 ・ひとまず大きい枝を活かすが、

        ジェネカフェ焙煎 グアテマラSHB

        マガジン

        • 小品盆栽
          4本
        • 珈琲
          2本

        記事

          盆栽1日目

          ・芽摘みは基本は2芽を残して切る。枝を正面に見て葉っぱが出ている方向に枝はのびる。正面を見ながら切ること ・針金は曲げる外側に針金をあてがうこと。枝は上下左右に曲をつけると良い ・石化ヒノキは枝の芯が緑のときは切り詰めても大丈夫。茶色だと枯れる