マガジンのカバー画像

あいづちだけでいい

6
ただ話したいだけのことって、あるから。
運営しているクリエイター

記事一覧

おもいでの人(1)

おもいでの人(1)

福祉施設で看護師をしていたときのことです。

夕暮れになると落ち着かなくなる
認知症のMさんという方がいました。

興奮して大声をあげたり
自分から壁に突っ込んで傷を作ったり。

その日は夕食も食べずにお部屋で大きな声をあげていて
一人にして置くわけにもいかず、介護士が付き添っていました。

夕方の介護士はとても忙しい。

他の方の食事介助や口腔ケア、排泄介助もあって困っていたので、
私が代わりに

もっとみる
よりみち

よりみち

Googleマップに案内してもらった
カフェにいます。

Google先生は大変親切なのですが、私はいつも自分の現在地を見失うので、案内通りに辿り着けないことがあります。

私は前に進んでいるのに、マップでは下に進んでいると、混乱してしまいます。

俯瞰で見れば南に向かって前に進んでいるので、間違えではないのですが。



ところで、寄り道をしますか?

小学に入学して数ヶ月、寄り道ばかりして授

もっとみる
かあさんの手

かあさんの手

まもなく100歳になろうとしている利用者さんの部屋から「痛い。かあさん助けて。」と声が聞こえました。

『利用者さんから言われて辛いことば100選』の中でも、1位・2位を争うことばです。

痛いのは薬を使ってなんとかなりますが、かあさんは・・・。

思わず「『かあさん』はいないです。」と、正しい返事をしたくなりましたが、そこは『かあさん』になりきって痛いところをさすりました。

しばらくして眉間か

もっとみる
母の味

母の味

エジプト塩ってご存知ですか?

ナッツがゴロゴロ入っていて、
ほんのりカレーの香りがします。

炊き立てのご飯にエジプト塩を混ぜて
おにぎりにして食べると元気が出ます。

おにぎりといえば、
母が握ってくれるたらこのおにぎりは
なぜとても美味しいのでしょう。

自分が握っても
おにぎり専門店で買っても
母のおにぎりの美味しさに届きません。

母の手から何かしらの成分が
おにぎりに注入されるのでしょ

もっとみる
忘れても、忘れないよ。

忘れても、忘れないよ。

映画『君たちはどう生きるか』が
封切られましたね。

岸田奈美さんの感想を
楽しみにしていました。

でも、こう仰る。

それ以上、記事を読むことをやめて
一番早い上映回を探しました。

10:24 慌てて髪をなでつけ、
11:50 すでに薄暗いシアター内へ。

そして「よくわからない」という、
体験をしてきました。

映画は

どこか遠くのひとりにむけて
たくさんの時間をかけて
ようやく答えを書

もっとみる
あいづちだけでいい(7月14日)

あいづちだけでいい(7月14日)

GUのフレンチスリーブTシャツは
いい丈感らしいのです。

いま、必要で欲しいアイテムは
お店にありませんでした。

かわりに、これから着るであろう
ミルクティーのようなブルゾンを見つけました。

まだ、アイスティーを楽しみたいです。