各宿曜×星座の印象について

こんにちは。記事一発目からマニアックな内容でお送りしたいと思います。
西洋占星術や宿曜、四柱推命もちょっと齧ってる、占い初心者です。

自己紹介は置いておくとして、早速普段から考えていた、

「宿曜」と「太陽星座」の組み合わせについてメモがわりに書いていこうと思います。(随時更新予定です。)
宿曜は主にざっくり月星座の位置から割り出されるもので、時間を正しく合わせると違う宿曜になる方が多いと思うのですが(私もです)経験上日にちで割り当てても違和感ないように仕上がっているしっかりした占いだと思っていますのでざっくり日付だけで見ていきたいと思います。

特に深い読み解きもなく、私の独断と偏見による人物像の解釈が入っておりますので『何を勝手に分かったような事を・・・』と思われた方はまたの機会に。

なお出会った事のない方は記入していません。


牡羊座

 好きな事ならとにかく下手でも突っ走るところが強調される。仕事が出来る代わりに職場への不満が溜まりやすい。仕事に対する姿勢はシビア、不当だと思ったらその場を離れる。後輩に慕われてる。その代わりプライベート蔑ろにしがち。

 不思議系。普段はヘラヘラしてて舐められやすいけど妙に(キレたらやばい?)みたいな感じを醸し出している。ふとした時に真顔。自分の得意分野に関してはピカイチのこだわりと才能を発揮。声のトーンがなんか元気。

昴 典型的なお嬢様。ハーフアップとかしてたな。男だったら次男ぽい。でも結構不器用だし、夢見る夢子な感じ。怒ると激情型。やや変態?牡羊座にしてはべったりしてくる。感情面強調される感じかも。

 せっかち。面倒見いいけどドライ。(というか自我が強い)。仕事が早いし意見もズバズバ言ってくる。けど魚宮の影響か、かなり気を配れるタイプ。後ぐされしてしまう関係もあったり。

牡牛座

胃 私が主役!!と言わんばかりの声のデカさ、ファッション好きで出費が激しい。自己主張激しそうで、自分と合わなそうな人はちゃんと見分けてたりする。「金って大事じゃん」て堂々と言える。なんかアメリカン。

 凄い落ち着いた、ダンディーな雰囲気カモしてるかと思いきや下ネタでニヤニヤしてる。つまりムッツリ。趣味が渋い。堂々としてる。でも普段は恥ずかしがり屋で、不器用なお父さんみたいな感じ。

 チャキチャキの姐さん!!て感じ。ハッキリと物は言うけど意外と情には弱い。ショートヘアの似合うスポーツ系。カッコいい服が似合うけどリアクション乙女でかわいい。

虚 すげ〜〜マイペース。自分のやりたい事にしか興味ない、けど仕事めっちゃ綺麗。ざっくばらん。推しへの金は惜しまない。

張 理不尽な対応されてイラついててもちゃんと笑顔で対応してるけど、ちょくちょく牡牛の頑固さ出てるよ!完全に頭下げられてないよ!!小さくてもパワー系。後輩先輩両方の立ち回りが上手いけどなんか不器用で人間味がある。

双子座

奎 面倒見いい。無邪気なオカン。戦隊ものでいうレッド。ビジネスの才能があるけど飽きっぽい。(というかグループを強くまとめる程非情にもなれない感じ。)ニッチなオタク。嫌いになったらスパッと切る。(そこは双子座感)

胃 ナイーブな一点突破型引きこもり。被害妄想強め?だけど自分が熱くなれるものを語ってる時凄みがある。かなり人の目を気にしてる。でも他人の話は黙って聞いて、意見を出してくれる優しいご意見番。

房 双子座のわりに大人しいと思ったら房だった。好きなものに地道に真っ直ぐ向き合うタイプ。房の社交性と双子の素直さを兼ね備えた感じで、その場の雰囲気を的確に判断してる。大人しい末っ子っぽい。基本役得。

 人たらしだ!!逃げて!!!(笑)「自分からは誘ってないけど」とか言っちゃうタイプ。月まで乙女座だと水星強そうだし、感情的になりづらいかも。ニコニコしながらこっそり情報収集してる。でも楽しいことがしたいだけだと思う。

張 双子座のわりに落ち着いてるなと思ったら張だった。でも興奮しだすとベラベラ喋る。周囲を相手にパフォーマンス出来るタイプだから(獅子座要素)、モテる割に格下には興味なさそう(言い方よ)。出来るビジネスマンっぽい。

蟹座

 輪を乱さないように溜め込んで(牡牛座)・・・そこで怒る?ってところで怒る。身内×所有欲で嫉妬心強。やや保守的。あまり旅行とかで冒険したがらないけどなんだかんだ楽しかったねーってめっちゃ振り返る。弱みを出したがらない。(出すと泣く)

柳 めっちゃ温和(一見)。でもしっかり周り見てるんだろうなーて感じ。相手がどう気を使ってるかに敏感?全員に平等に対応できるし、暴れる亢・参・危の壊グループを飼い慣らせる器量があるけど、気に入った人にはさりげなくジリジリ詰め寄っている。人の弱みに弱い(?)

觜 家庭的(蟹)×遊び人(觜)=手に入りそうで入らない魔性感。要領がいいから嫉妬もされるけど、仕事に関しては本人は結構職人肌だったりする。危なっかしいように見えるが、なんだかんだ自分の事は自分がよくわかってそうなタイプ。蟹座だから面倒見もいいし、結果イイヤツ。

危 なんか考えてるようで、何も考えてない。本人なりに考えてるようだけど、水瓶座の遊び人傾向が強く出ると本当に流される水って感じになりそう。ファッションセンスは良い。古着とか着こなせる感じ。都会的。下北系?バンドマン系?

獅子座

 人の話聞かない。忘れっぽい。カラッとしてる。基本お調子者だけど上司から指示が出た時「なんでですか?」とか急に口調強くなる。ステイステイ。超天才肌。いいと思った意見は素直に聞く。三下っぽいのに親分。獅子座だから。

 自分の世界をドラマティックに生きる。獅子-水瓶の180度ラインなので、本人はふわふわしてるけど、歩いてるだけで目立つ。技術が伴ってないと、作るものはおしゃれな物の劣化コピーみたいになっちゃうけど。信念を持てれば強い。基本人当たりはソフト。

 ある日大胆なイメチェンしたりする。大作生み出せる。基本笑顔だけど愛想は振りまかない。「あ?そう?(ニコニコ)」みたいな感じ。(不動スクエアだから頑固)できる事を一生懸命にやるし、自分のお守りみたいな曲とか世界観がある。色彩鮮やか。

鬼 華があるはず無いキャラクターなのに華しかない。本人は何も意識していなくても、月蟹の愛らしさと優しさが獅子座と混ざって、端っこにいても目が行ってしまうのは何故だろう。あと序盤人見知り。柳にすっごい懐かれてた。多分本当は器用。お酒入るとすっごいボケをぶっ込んだりする。

心 グループのアイドル。グループで話してても「あのねあのね」といつの間にかこの子の話題にすり替わってる。話たがり。ちゃんとおもしろおかしく話すし、反応がないと寂しがる。大事にした分味方になってくれる。基本帰りたがらない。可愛い。

尾 獅子座のわりに大人しい・・・と思ったら尾。でも頑固さは目でわかるくらい滲み出てる。すぐに「うん」って絶対言わない。でも仕事は完璧に仕上げてくるタイプ。コンパクトだけどオーラが滲み出てる。

 THE・オカン。皆からママって呼ばれてたな。本人も可愛いし、可愛い子が好き。決断力もあって、どんなタイプの人間にも分け隔てなく接せるタイプ。ダル絡みにも「はいはい」って受け流せる(優しい)

乙女座

翼 社交性がMAXである。野心がある。いろんな場でコミュニティを持ってる。でもちゃんと気疲れしてる。目の付け所が良く、1つのジャンルにハマると途端にそのジャンルが超加熱→衰退していく。それを憂いてまた別のジャンルへ羽ばたいていく。

觜 隠しきれないおしゃれ感。# 丁寧な暮らし って感じ。觜の情報通で垢抜けてる感じと、乙女座の清潔感。意外とドライ。共感性がない。だって自分の好きなことやってきただけだもん。モテる。おしゃれ。構ってもらえると喜ぶ。中身は結構子供っぽいと思う。

 無礼を許さない女ボス(中身少女)。辛いことしたく無い、できない。でも自分の世界には200%魂を込めるアーティストタイプ。実力主義。失礼な発言をしないで、ちゃんと仕事をすれば認めてくれる、門を開けてもらおう。

底 なんかインプットがずれてる人。本人は至って真剣に気を遣ってくれるが、なんか浮いてる。乙女座も不器用だし、月天秤も他人に対して感情のケアが下手くそだから、強引でおせっかいでコミカル。一部からかなり好かれるし、一部からめっちゃ苦手がられてた(底は気付いてない)いや、それに気付いてても態度変えようが無いんだろうな。

天秤座

軫 究極の参謀タイプ。他人の後始末を『え・・また私ですか・・・?(絶望』みたいな感じで処理してる。そして仕事ができる。天秤座×乙女座・・・絶対人に強く怒れない。結構オタク。面倒見はいいね。リーダーって感じじゃないけど。

 肝がめっちゃ座ってる。めっちゃ出来る営業みたいな感じで、物怖じしないし器用だから可愛がられてた。でも「これ意味なく無いっすか?」とかさらっと裏で言っちゃう。自然に出世できるタイプ。天秤×天秤で超サバサバだが、無理してる顔見せられないタイプだと思う。

 天秤だけど社交性無い、て言うか、あるけど代わりに結構トゲのある発言したりして周りを冷や冷やさせる。考えすぎ。目が笑ってない。意外と感性はちゃんとピュア。褒められると「あっそう」みたいな感じだけど露骨に嬉しそう。人間のフリをしている。

 熱血タイプの天秤。親分肌。「皆!俺たちで上目指そうぜ!」スケールでかい(獅子座)。恋愛に関しては落とすまで全力。技術は流石に半端ないが、優柔不断さも強く出る感じはする。社交性のある親分は妙に損切りができない。

畢 若干無口だけど、慣れてくると結構喋るし、感性が小学生みたいでかわいい(牡羊要素?)洗練されてて、習わなくてもおしゃれ。
觜が六本木なら、畢は代官山かなー(どういう例え?)
センスの良く、新しくできたスポットが吉。でも対人面では畢の不器用さが出る。知らない人に対しては「・・・!こんにちわ・・・!」て感じ。

蠍座

亢 無口に見せかけて結構喋る。蠍にしては対人面はさっぱり。思考は不良っぽい(時々出る)けど、仕事は淡々と割り切って出来るタイプ。天秤の八方美人さと蠍座の情に弱いところが相まって、頼まれ事を変に断れない。何かと巻き込まれがち。

 チャランポランな蠍。でも目を離すと一人でYouTubeとか見ながら仕事してる。こだわって(水瓶)手間のかかる事(蠍)をやるけれど、何故か要領は良く無い(ちゃんと良いものは出来る)。蠍にしては社交的・・・といいうか人を選ばないので(興味がない?)妙にキャラが強い。

 人の話聞かない。(2度目)瞬間暴走機関車。気に入った人にはご飯奢って『美味しい!?美味しいよな?!よかった!?』って言う。何?
月双子の宇宙人感はすごい。蠍座だから愛情のタンクはでかいはずなのに、処理が下手くそな感じがある。仕事はできる。でも感性中学生っぽい。

 蠍だからあまり積極的に友達を増やせないけど、一旦話を聞いてくれる人がいると無邪気にペラペラ話し出す。情報通でゴシップ好き。逆に仕事面はドライで効率重視。手を抜くのが上手い。

射手座

 陽キャのAI(とは?)万人受けしないファッションが好き。感情的な面と理性的な面が両方強く、涙脆い。社交スキルが高い。射手座らしく未来思考で、双子座らしく計算高いので、2年後までの具体的な目標とかある。

畢 礼儀正しいのに大人しくない。なんだこの組み合わせ。仕事できるのに仕事の合間に一生喋ってる。疲れないのか。多分疲れてるんだろうな。
目標が決まるまで本人は辛そう(畢はスロースターター)好きなジャンルは一生喋れる。知見やばい。

昴 外の世界を知りたい!と常に目を輝かせている。射手座のおかげで人当たりはいつも通りいいのだが、牡牛座の影響か、芯の曲がらなさが4倍くらいになっている気がする。外交官タイプ。スマイルが爽やか。親しみやすいのに高級感・・・・・・・モテそう〜〜〜〜〜〜〜〜

 オドオドしてるように見せかけて、かなり肝座ってる。話が上手い(多分多少盛ってる)。そもそも普段の生活が波乱万丈だったりする。常にギリギリ。SNSでの立ち回りが上手い。結構な数のフォロワーが居るとか。

山羊座

角 無邪気なのにアクが強い。圧も強い。昭和のアイドルソングが好き。角の可愛いもの好き趣味が山羊の古い物好きに通じてるのかな。人の目を見て話を聞く。声が大きくて好奇心旺盛。

 社長向きの底×山羊の親分=THE BOSS。波風の立たない自分の軍団みたいなグループを作る。でも俺俺!て感じじゃなくて(そっちは獅子座)、自分は後ろで話聞いてるだけが楽しい。社交性と野心で年上の中に飛び込んでいける。山羊座の馬力で散々振り回してから、「振り回しちゃった?」と気に掛けてくれるが、遅い。(おい)

 肝の据わった箱入りお嬢様って感じでまあモテる。黒いベルベットのワンピース。でも本人は素直に生きてるだけだから、ドロドロした感情とか向けられるのは苦手。世渡り上手だけど、話の中のどうでも良い例え話を信じちゃったりするピュアさ。

箕 自分のやりたいことだけやる戦車みたいな人。欲しい地位を手に入れるための手段を選ばない感じ。汚い手とかじゃなくて、ちゃんと努力できる。豪快さがすごい。その代わり他人の感情に疎くて、「え?なんか言っちゃった?」て感じ。言ってるよ。

虚 仕事出来すぎロボ。(なお中身ファンシー)山羊×山羊だから、滅私奉公どころの騒ぎじゃない。自分にも他人にも厳しい、本当はロマンチスト。無礼者は超NG。傷つけてはいけない。殻が開くのを待とう。(貝扱いすな)

昴 お坊ちゃん。顔立ちが古風。楽しいところにふら〜っといる感じ。弟分をうまくやれるタイプ。恋愛に関しては奥手だけど、一途なところがあるからいつの間にかピュアカップルが出来上がっている。

水瓶座

虚 自分の世界130%。 虚って基本自分の世界があるけど、社会的な面も大事にするシゴデキなタイプか、マジで人のことがどうでもいい(多分月が水瓶に入ってるのかな?)タイプがあるけど、私が知ってる人は後者。大事な友達が数人いればオーケー。さらに疎遠になっててもオーケー。感情がマジで出にくい。(嘘はつけないので、分かりにくいというわけではない。出ないだけ。)

 欧州とかのデカい家でガーデニング系女子。(どういうこと?)自分の世界観やこだわりを大事にするから、自分と同じように癖のある人を評価する傾向にある。頑固さは多少強調されるかな。水瓶の公平さはあるけど、大人っぽさと子供っぽさが同居してる。手先が器用。

 マスコット的存在。水瓶×蟹で博愛性強調。おっちょこちょいだけど周りのサポートも受けやすい。何故か損しがち。自分でコツコツ物事を進めても、それを誰かから邪魔されたり。そういう時に周りに助けてもらえるのは嫌な人も否定しないでちゃんと受け入れる懐の広さがあるからですよね。

軫 大人しいように見せて、なかなかの曲者。ガワが個性の水瓶、中身が精密の乙女だもんな。基本天然ボケだけど、多分その後イジられるまで、軫は半分自然と計算している。言葉にするのは不器用だけど、自分の手で作り上げた物に対してかなりのこだわりがある。
周りのものを変な呼び名で呼んだりする。

魚座

 引っ込み思案なアーティスト。迷惑になると思ってるのか、意見を言わないから変な事件に巻き込まれやすい。共感性が強くて、人の話に怒ってくれるけど、自分の感情は遅れて「そういえばあれおかしかったな」てなりがち。遅いよ。自分大事にして。

 コミュ力お化け。八方美人でメンヘラに好かれる。本人は意外とドライだからそれに困ってる(我が振りなおしてください)。飽きっぽい。打たれ弱さが強調される感じかな。器用だからいろんな事ができるけど結局王道に落ち着きがち。

 自分の世界観強調。真似できないオリジナリティがあって、創作衝動が常にある感じ。頑固。かなりオーバーワーク気味。いろんな事に首突っ込む角をいろんな事断れない魚が苦しめてる(自覚なし)苦労の分成果は大きい。認められれば出世する。

 末っ子感満載。育ち良さそうなのに口悪くて面白い。楽しい事が好き。面食いだけど悪い人には引っかからない感じが流石の容量の良さ。ジブリとか王道が好き。中学とか、昔からの付き合いを大事にしてる。

 お茶目な親分。笑い上戸でガッハッハって笑う(女子)。面倒見いいから周りに愛される。魚座的な気配りとか、空気読みが入ってるから友達多そう。意外と流されやすそうなところはあるかな。


一旦こんな感じで一気に書いてみました。カプスの星座も混ぜ合わせて細分化したのが宿曜なので、同じ月双子とかの要素がある宿も細かく見れるのが面白いところだと思います。

あとは、井宿結局コミュ力高いオタク、虚宿趣味で抽象画描きがち、女宿飾り付け好きがち、危宿の目死にがち、昴宿付き合い長い恋人いがち、参宿ご飯頬張りがち

などがあります(どうでもいい気付きすぎる)

筆者の出会いのムラによりやや偏った記述になっているので、『私のところが無いじゃない!』と思われた方はすみません。

また深掘りできた人がいれば追加していきたいと思います。では。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?