マガジンのカバー画像

ひとりごと(哲学とか考え方)

49
日々の生活で気になった細かいことをもんもんと書き綴っています。
運営しているクリエイター

#敏感

うすうす感じてはいたけど
過敏性腸症候群そして乳糖不耐症のようです。
そしてあいも変わらず花粉症でツライ。
あぁ、無情な敏感人生。

デナリ
4年前

マイノリティは変人なのか?
世界はマジョリティの基準でしか動かない

デナリ
4年前
1

今、とある勉強会に週一ペースで参加しているのだけど

ディスカッションで自分の意見言わないヤツが多すぎて困る

そして私が第一声目を発するのだけど

そのあとは案の定

発表者や取りまとめ役を、ダチョウ倶楽部のネタのように「どうぞどうぞ」され続ける

んー、日本ならでは🇯🇵

デナリ
4年前

後悔って、別にしたっていいものだよね。

後悔しないように、しないように、、、って考えることで、決断や挑戦の選択を狭めてしまう。
後悔するかしないかなんてさ、どっち道、結果論でしかないってこと。

行動した先に初めて見えてくるものだよ。

デナリ
4年前
3

仕事内容やタスクの振られ方が明らかに偏ってるって思う。不平等さを感じてもやもやしている。さすがに今日はたまりにたまって家で爆発した。いつも自分は損する側に感じてしまう。

デナリ
4年前
1

SNS辞めたい病、いわゆる人間関係no way way もとい、リセット症候群?

疲れちゃってSNSを辞めたいけど辞めれないという衝動を何度か繰り返し経験しています。 でも…

デナリ
4年前
7

普通っていう言葉が大嫌いです。

前にこんなことをつぶやきました。 例外があって、簡単→普通→難しい、のように段階や程度を表す場合の普通はちょっと意味合いが違うのでよいのですが。 なんか、 「普通、こう考えるんじゃない?」とか、 「普通はこんなふうにしないよ」とか。 まぁ、お前は常識から外れている、お前は変だって言われているみたいで、私自身、すごい拒否反応が起きる。 あなたは神なのか?この世の”普通”をあなたが決めているのか?と、強烈な思いが沸き上がります。 何も知らずに”普通”を多用してる人っ

共依存:私と母の場合

※これは1年くらい前に書き留めていた文章のひとつで、時が経ってアップしたものです。 ・・…

デナリ
4年前
10